もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2025年06月07日 おもしろい話
家の性能は家の外から見ればわかります。 これからだんだんと暑くなってきて、エアコンが無くては夏を乗り切ることは出来ないぐらい暑くなってきています。地球温暖化の影響だとも言われていますが、年々夏の ... 続きを読む »
2025年06月06日 もみの木ハウスの家では
もみの木ハウスに一度暮らしてしまうと、もう他の家には暮らせなくなってしまいます。 本当なの??と思われる人が多いでしょうが、本当のことになります。 何故なら今まで暮らしてきた家とは比べ物に ... 続きを読む »
2025年06月05日 考え方
家は大きければ大きいほどいいと思っている方は多い。 大きな家への憧れがあります。お金持ちでしか、大きな家には住めないという憧れがあります。 家の価格は日に日に高騰しています。 今日よ ... 続きを読む »
2025年06月04日 感じること
家を建てるときに、必ず必要になると考えられているのが、打ち合わせになります。 打ち合わせをしないと家が建たないし、打ち合わせが必ず必要だと信じて疑わないのが、今の建築業界の当たり前になっています ... 続きを読む »
2025年06月03日 湿度の話
これから、梅雨の季節がやって来ます。 雨の日が続いて、湿度が高くてジメジメして気分も下がり気味になります。 湿度が高くなって、温度も上昇すると、カビにとっては最高の環境になります。 ... 続きを読む »
2025年06月02日 日曜日
先週から、神戸市北区で完成見学会を開催しています。今週がちょうど折り返しです。 朝は6時に起きます。 ブログを書いてから新聞を読んでから朝食です。 ご飯とみそ汁とメカブです。朝からご ... 続きを読む »
2025年06月02日 家の価格
家の価格は、上昇し続けています。 これから安くなるのか??そのうち安くなるだろうと待っていても、安くなる要素が全く見当たりません(汗) もう少し様子を見ようと思っている間にも、家の価格は上 ... 続きを読む »
2025年06月01日 設計
家を建てるとき、どこにこだわるのかによって、建てる家が決まってきます。 家をどう考えるかによって、建てる会社が決まります。 何処に優先順位を置くかによって、暮らしい方自体もおおきく異なるこ ... 続きを読む »
2025年05月31日 「安全・安心」の家づくり
もみの木ハウスの家は、空気と温度のバリアフリーな家になります。 バリアフリーって、床の段差が無い家をつくるようになってはきていますが、床だけではなく家の中のバリアフリーを考えて、家を建てている会 ... 続きを読む »
2025年05月30日 お金の話
もみの木ハウスでは、暮らしだしてからお金がかからない家になります。 家を建てると、家に合わせて色んなものを購入することになりますが、もみの木ハウスでは、暮らすために必要となるものを購入する必要が ... 続きを読む »