もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2025年07月03日 考え方
家を建てるときに、どこに投資をするのかで、暮らし方が全く異なります。 家の性能に投資する方もいれば、デザインに投資する方もいるでしょうし、家にはお金をかけたくないという方もいるでしょう。 ... 続きを読む »
2025年07月02日 家づくりの常識
無垢材をコーティングする意味ってあるのか?? 木は呼吸します!!などといわれていますが、無垢材のフローリングはウレタン塗装されていて、表面をコーティングされているものがほとんどです。 傷が ... 続きを読む »
2025年07月01日 もみの木ハウスの家では
もみの木ハウスの家では、エアコン一台で一年中快適に過すことが出来ます。 エアコン一台で、本当にこの暑い夏を乗り切れるのか??と誰もが思う事になりますが、確実にエアコン一台で快適に暑い夏を過ごすこ ... 続きを読む »
2025年06月30日 日曜日
今日は朝から仕事で予定が詰まっています。 5時半に起きてブログを書いて新聞を読みます。 金曜日に急に梅雨が明けて、例年より早い夏がやって来ました。 チョコの散歩も暑い(汗) 家 ... 続きを読む »
2025年06月30日 考え方
これからは、大きなものよりも小さなものの方が求められています。 時代と共に変化していますからね。 お葬式や結婚式も沢山人が来ていたのが、家族葬のようにお葬式も家族や親族だけで執り行う所が増 ... 続きを読む »
2025年06月29日 考え方
家のどこに、フォーカスして家を建てるのか?? 十人十色で考え方は様々ですが、建てる前と、家を建てて暮らしてから感じることが全く異なることになります。 家を建てる前と、建てた後で感じることが ... 続きを読む »
2025年06月28日 もみの木ハウスの家では・・・・
昨日、九州、四国、中国、近畿地方で梅雨が明けました。 気象庁が、1951年から統計を取り始めて一番早い梅雨明けです。 これから真夏になります。 毎年7月20日前後なのに、今年は物凄く ... 続きを読む »
2025年06月27日 もみの木の家づくり
家の良さは、実際に暮らしてみないとわかりません。 暮らす前には想像でしか出来ませんので、必ずいいことばかりを思い浮かべてしまいます。 家を建てるのに、悪い事なんて誰も考えることはありません ... 続きを読む »
2025年06月26日 考え方
家を建てるにあたって、必要でないものと必要であるものに、区別することが出来ます。 生活してい上で必ず必要になってくるものは、これが無くては生活することが出来ません。 家には無くてはならない ... 続きを読む »
2025年06月25日 内装材
家に仕様されている材料は、効果があるものなのか??そうではないものなのか??で、生活自体が全く異なってきます。 誰でも楽したいとは思うはずなのですが、そこで楽して暮らせる材料を使用して、家を建て ... 続きを読む »