暮らしだしてからお金がかからない家
もみの木ハウスでは、暮らしだしてからお金がかからない家になります。
家を建てると、家に合わせて色んなものを購入することになりますが、もみの木ハウスでは、暮らすために必要となるものを購入する必要が無くなる家になります。
引越しが終わって生活はできるのですが、普通の家では、必ず新居に合わせて買い揃えるものが沢山あります。
スリッパは必ず新調することになります。
自分たちのものとお客様用の物を買うことになります。
もみの木ハウスでは、ほとんどの方が素足で一年中生活しますので、家自体にそもそもスリッパが存在いたしません!!
素足での生活が一番気持ちいいので、スリッパを履いて生活する必要が無いからです。
普通の家では、マット類も購入することになります。
バスマットとやトイレマット、玄関マットなど家の中でも沢山の種類のマットを購入することになります。
お風呂から濡れた足でそのまま出ると、床がべちゃべちゃになってしまいますし、すぐには乾きません。バスマットなしでは床が腐ってしまう事にもなりますので、必ず必要なものになります。
もみ木ハウスでは、バスマットやトイレマットなどの敷物が全く不要になります。
お風呂から濡れた足でそのまま上がります。もみの木には調湿効果がありますので、しばらくすると乾きますので、バスマットを使用することがありません。
トイレは誰もが汚いところと認識していますが、もみの木ハウスのトイレは普通の部屋と全く変わることが無い、きれいな空間になります。なので、トイレマットを敷いてスリッパを履いてはいることはしません。素足のままでそのまま入ります。最初は誰もが抵抗がありますが、トイレがキレイな空間になっていますので、全く違和感を感じることが無くなります。
むしろスリッパをトイレで履くことに抵抗さえ感じますからね。
芳香剤や消臭剤も不要になります。
もみの木には消臭効果がありますから、家の臭いを消臭してく。
玄関やトイレはどうしても臭いが気になりますが、もみの木ハウスでは、ずっともみの木が消臭してくれますので、玄関を開けたときにもみの木の香りに包まれます。トイレももみの木の消臭効果でトイレ臭が全くしませんので、芳香剤や消臭剤は全く不要になります。
新しい家に暮らすと必ず必要になるものを購入することになりますが、もみの木ハウスでは、普通の家に暮らすと購入しないといけないものが、購入する必要が全くなくなります。
スリッパやマット類は、汚れたり長く使っていると、買い替える必要がありますし、洗ったり乾かしたりと何かと手間がかかります。なければ手間もお金も全くかかりません。
もみの木ハウスに暮らすと、暮らしだしてから購入するものが物凄く少なくなる家になります。