もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2024年06月09日 お金の話
せっかくだからで、色んなものを追加していくと家の価格も変わることになります。 家の価格が上がれば喜ぶのは会社と営業マンぐらいでしょう。 家を建てるのには何千万ものお金が必要になります。あま ... 続きを読む »
2024年06月08日 考え方
これから家に求められるものはエコな生活が出来る家になります。 電気代もこれからものすごく上がりますし、物価も上昇していますので、生活していくうえでも段々と生活が辛くなってきます。 給料が物 ... 続きを読む »
2024年06月07日 つぶやき・ひとりごと
もみの木ハウスに暮らすと衣替えをする必要が無くなります。 お着替えクローゼットに家族全員分の衣類を収納することが出来ますので、季節の変わり目に衣替えをする必要が全くございません!! 季節ご ... 続きを読む »
2024年06月06日 もみの木の家づくり
家を建てるのに目的を明確にしていますか?? 色んな会社の情報をインターネットやSNSから見て、自分たちの好みに合っていると感じたところに見学に行くでしょう。 家の性能などよりも、まずは見た ... 続きを読む »
2024年06月05日 家事の話
もみの木ハウスに暮らすと、今まで当たり前に暮らしていた生活から、さらにグレードアップ致します。 家事をさぼると必ずつけが回ってきていましたが、少しさぼったぐらいではそうなりません。 毎日し ... 続きを読む »
2024年06月04日 お金のお話し
家を建てるときにどこで判断しますか?? 家の性能なのか、デザインなのか、それとも値段なのか?? 各ご家庭の考え方は異なりますが、誰でも安ければ安い程うれしく感じますが、しかもそこに性能がつ ... 続きを読む »
2024年06月03日 日曜日
昨日は月に一度の町の役員会でした。 9時過ぎまでで、家に帰るのが遅くなってしまったので、寝るのも遅くなってしまいました。 それでも朝は5時に目が覚めます。5時になると夜が明けていますので、 ... 続きを読む »
2024年06月02日 家事の話
毎日掃除をしているのだけれど、家具の裏や収納の隅に綿埃が溜まっていきます。 埃は仕方がないものだとあきらめてしまう方も多いのでしょうが、埃の原因は静電気に引き寄せられることになります。 家 ... 続きを読む »
2024年06月01日 考え方
家は大きい方がいいと考える方は、まだまだ多いです。 家が大きくなると、その分建築費用が高くなります。使用する範囲も限られていますし、子育て真っ只中で子どもが今から大きくなって部屋も人数分必要にな ... 続きを読む »
2024年05月31日 設計の話
家のプランは誰が決めますか?? 要望を建築会社に伝えたプランが、図面に反映されます。 建築業界の常識として要望をすべて形にすることが当たり前になっています。 最後に判断することになり ... 続きを読む »