もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2024年04月16日 考え方
もみの木ハウスは打ち合わせの時間が物凄く短い!! 「打ち合わせなしで家が建つの~??」 首をかしげる方も多いのではないでしょうか?? 普通では考えられない家づくりになっているからです ... 続きを読む »
2024年04月15日 日曜日
今年から村の役員が当たっています。土木です。 今日は、水神さんのお祭りがあり、草刈りとお祭りの準備をすることになっています。 朝は6時に起きます。 快晴です!! チョコの散歩に ... 続きを読む »
2024年04月15日 内装材
もみの木ハウスの脱衣場はカビが生えることがありません!! もみの木の調湿効果がすごいからです。 脱衣場の多くは、日の当たらない北面に配置することが多い。湿気でカビの温床となることが多いので ... 続きを読む »
2024年04月14日 お金のお話し
自分で家をカスタマイズして、新たに買い足さないといけない家は、結果お金がかかって仕方がない家になります。 最初から全てそろっていて、何も手を加えることがない家ならそのまま暮らせますので、暮らしだ ... 続きを読む »
2024年04月13日 収納
いつもあるところにあるものがないと、最後にはイライラしませんか?? 例えば服を着替えるときに、いつもあるシャツがいつもあるところにないとなると、あれっ??となります。 いつもある所にない! ... 続きを読む »
2024年04月12日 高気密・高断熱
性能住宅に暮らすことで生活が楽になります。 せっかく家を建てるのですから、一生快適に楽をして暮らせる家を建てないと、することばかりが増えて、暮らしていくのにもどこかにしわ寄せが来ることになります ... 続きを読む »
2024年04月11日 考え方
家に求めるものは何か?? 求めるときりがないですし、人それぞれ考え方は異なりますが、暮らしていくうえで重要なことを優先していくと、求める家にたどり着くことになます。 自分が一番重要だと考え ... 続きを読む »
2024年04月10日 空気環境
人生の6割を家で過ごすといわれています。 半分以上家で過ごすことになりますので、家の環境は重要であるといえます。 家が、一番落ち着ける場所にならなくてはいけないのですが、なかなか家にいてゆ ... 続きを読む »
2024年04月09日 つぶやき・ひとりごと
時代に逆行した家づくりをしています。 今主流となっているのが、既製品を使用した家づくりになっています。 一から木を削って加工して商品化して、現場で加工することがほとんどありません。 ... 続きを読む »
2024年04月08日 日曜日
雨のため何度もキャンセルになったゴルフに行きます。 定期的に高校の部活の先輩と行っているゴルフがあるのですが、今年になってから雨ばかりで今年は初めてになります。 6時半に起きます。 ... 続きを読む »