もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > 考え方
2025年09月18日 考え方
内装材は、家のパーツの中で重要なものになりますが、そこを重要視することなく家を建ててしまう人が多い。建築業界では使用するものが決まっていて、建てる会社がクレームが少なくなるものを取り入れているからです ... 続きを読む »
2025年09月04日 考え方
家の性能は、途中で変更することが出来ません!! 快適に暮らすためには、家の性能が重要になって来ます。 家の性能は会社によって異なりますので、家の性能を考えている会社と、そんなに考えていない ... 続きを読む »
2025年09月02日 考え方
一生我慢して暮らすのか??それとも一生楽して暮らすのかでは、人生そのものが変わる事になります。 家の性能で生活が全く変わってしまうことになりますので、自分が建てる家でこれから我慢し続けて生きてい ... 続きを読む »
2025年08月19日 考え方
選択肢があるから家を建てるのか?? もみの木ハウスでは、選択肢がありません。 普通の会社では選択肢が必ずあります。何故選択肢があるのか??誰もが選択肢があることをおかしいと思う事はありませ ... 続きを読む »
2025年08月16日 考え方
家を建てるのには、時間がかかります。 家を建てようと思ってもすぐには家は建ちません!! すぐに家が欲しいとなれば、建売の住宅が完成したものを購入することになります。 建売住宅では、す ... 続きを読む »
2025年08月15日 考え方
これからの家に求められるものは、コンパクトな家になります。 家は大きいほど良いと思われがちですが、大きな家ではこれからは暮らしにくくなっていくでしょう。 昔の家の考え方は、長男が家を継ぐこ ... 続きを読む »
2025年08月14日 考え方
もみの木ハウスに暮らすと、一生楽して暮らせる家になります。 一生楽して暮らせる家と、一生我慢しながら暮らす家とでは、人生そのものが変わってくることになります。 壮大な話になりますが、本当に ... 続きを読む »
2025年08月13日 考え方
時間は、無限にあるわけではありません。 一日は24時間と決まっていて、毎日することが沢山あって時間がいくらあっても足りないとか、色んな用事をしていると寝る時間が遅くなってしまって、睡眠時間が短く ... 続きを読む »
2025年07月29日 考え方
家は、人生そのものを変える場所。 「家」は単なる住まいではありません。そこで過ごす時間が、私たちの人生そのものを大きく左右すると言っても過言ではないでしょう。 想像してみて ... 続きを読む »
2025年07月03日 考え方
家を建てるときに、どこに投資をするのかで、暮らし方が全く異なります。 家の性能に投資する方もいれば、デザインに投資する方もいるでしょうし、家にはお金をかけたくないという方もいるでしょう。 ... 続きを読む »
2025年06月30日 考え方
これからは、大きなものよりも小さなものの方が求められています。 時代と共に変化していますからね。 お葬式や結婚式も沢山人が来ていたのが、家族葬のようにお葬式も家族や親族だけで執り行う所が増 ... 続きを読む »
2025年06月29日 考え方
家のどこに、フォーカスして家を建てるのか?? 十人十色で考え方は様々ですが、建てる前と、家を建てて暮らしてから感じることが全く異なることになります。 家を建てる前と、建てた後で感じることが ... 続きを読む »