もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2024年02月08日 考え方
家に求めるものは人それぞれ異なります。 家族が増えてきて将来の事を考えて家を建てる方や、今住んでいる家よりももっと快適な家に暮らしたいと考える方や、資産として残せるものをと考える方など様々です。 ... 続きを読む »
2024年02月07日 感じること
もみの木ハウスに暮らすと、もみの木ハウス以外の家に住んでいる人とは全く会話が成立しない事になります。 もみの木ハウスは、普通の家とは全く比べることができませんので、一度住んでしまうと今まで暮らし ... 続きを読む »
2024年02月06日 家事の話
毎日、休むことが出来ないのが家事になります。 少しでも家事を楽したいと誰でも思うことになるでしょう。 今は夫婦共働きが当たり前になって、家事にかけることにできる時間も限られています。 ... 続きを読む »
2024年02月05日 日曜日
今日は立春です!! 暦の上では、春ですね。 5時に起きます。新聞を取りに行くと雨が降っています。 ブログを書いて新聞を読んで過ごします。 朝食は昨日の恵方巻の残りとみそ汁です。 ... 続きを読む »
2024年02月05日 家づくりの考え方
今突然地震が起こったとして、住んでいる家で家族や財産を守れる自信はありますか?? 自分の住んでいる家の耐震等級はどれぐらいなのかはご存じですか。 自分は耐震等級いくつの家に住んでいてこれく ... 続きを読む »
2024年02月04日 もみの木の家づくり
家は幕の内弁当の様な家がいいと考えます。 バランスがいい家!! 焼き肉弁当屋から揚げ弁当のように、ひとつのおかずに特化したものよりも、色んな種類のおかずを食べられて栄養面も偏らないバランス ... 続きを読む »
2024年02月03日 考え方
価値があるものにお金をかけるのか、価値がないものにお金をかけるのかで大きく異なることになります。 車を買うにしても車になる上で必要なものがなければ意味を成しません。 車が納車されてタイヤが ... 続きを読む »
2024年02月02日 考え方
屋根の材料は何を基準に判断しますか?? 見た目で判断するのか耐久性で判断するのかによっても変わってきますし、値段も異なることになりますからね。 お客様の要望で選択肢が決まることが多い。 ... 続きを読む »
2024年02月01日 もみの木の家づくり
もみの木ハウスに暮らしだすと、生活スタイルが180度変わることになります。 今まで暮らしていた家の生活から、全く異なった生活スタイルになるといっても過言ではありません!! 生活していて、今 ... 続きを読む »
2024年01月31日 洗濯物
最近、家干しが流行っているみたいですね。 共働きで家に帰るころにはもう真っ暗で、外に洗濯物を干していると、乾くどころか湿っていることのほうが多い。そうなると外には干すことが出来ないとなって、家の ... 続きを読む »