もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2025年05月13日 考え方
家を建てるときに、必要なものと、欲しいものとに分けることが出来ます。 必要なものは、生活していくうえで必ず必要とされるもので、これが無ければ生活が成り立たないものになります。 欲しいものと ... 続きを読む »
2025年05月12日 日曜日
今日は、村の春の総出です。 去年から土木委員になっていますので、6時半に公会堂に集合することになっています。 朝5時に起きます。 ブログを書いて新聞を読んでから朝食です。 ご飯 ... 続きを読む »
2025年05月12日 「安全・安心」の家づくり
安全な家とは、どんな家だと考えますか?? 地震や災害に強い家を、想像されるのではないでしょうか?? 近い将来に、南海トラフ地震が起こるともいわれていますが、地震や災害は、いつどこで起こるか ... 続きを読む »
2025年05月11日 つぶやき・ひとりごと
暮らしだしてから「言ってくれればしなかったのに!!」なんてことを、よく耳にします。 暮らしてみないと分からないことのほうが多い。 せっかく家を建てるのだからで、いいものを選んでしまったり、 ... 続きを読む »
2025年05月10日 家事の話
家電も進化して、家事も楽にはなっているけれども、まだまだすることが多い。 一日のうちに家事にかかる時間も多いですし、家事とは言えない家事も、暮らしいていると沢山存在いたします。 家でゆっく ... 続きを読む »
2025年05月09日 怖い話
今年の4月から、建築基準法の改正に伴い、確認申請の審査に時間がかかっています。 以前なら一カ月ぐらいで許可が出ていたのが、二カ月以上かかっています。 すでに、確認申請を出しているのになかな ... 続きを読む »
2025年05月08日 木の話
木は体に良いです!!とよく聞く言葉になりますが、体にどのように良いのかを、明確に説明できる人なんてほとんどいません。 そういえば、どう良いのかわからないってことになるからです。 世間一般に ... 続きを読む »
2025年05月07日 つぶやき・ひとりごと
もみの木ハウスでは、打ち合わせがほとんどありません!! 普通の会社では打ち合わせが必ずあって、物凄く時間がかかります。 全てを自分たちで決めていかないと家が建ちません。ではなぜ打ち合わせを ... 続きを読む »
2025年05月06日 収納
収納は、使いやすく考えて作られています。 昔は押入れが収納になっていて、布団を収納するためのものが一般的でしたが、家に人が泊まりに来る機会も少なくなり、布団も家族分と少ししかありませんし、衣類や ... 続きを読む »
2025年05月05日 日曜日
土曜日から4連休がスタートして、世間ではゴールデンウイークなのですが、3日から新しい現場がスタートしましたので、今日も仕事です。 朝は5時に起きてブログを書きます。 新聞を読んで朝食です。 ... 続きを読む »