もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > もみの木の家づくり
2024年02月21日 もみの木の家づくり
家は建てておしまいではありません。 そこにずっと暮らすことになりますので、自分が建てた家が長持ちして、快適に暮らせる家がいいと誰もが思うことになりますが、現実はそう甘くはありません。 暮ら ... 続きを読む »
2024年02月20日 もみの木の家づくり
家の性能を知りたいのであれば、実際に建てて暮らしている人に聞くことが、一番間違いがないことになります。 建てて暮らしている人のお宅を見学させていただく事が、家の本質を体感できることになるからです ... 続きを読む »
2024年02月09日 もみの木の家づくり
もみの木ハウスには、営業マンは自分しかいません。 この時代で営業マンがいないの??と思われるのでしょうけれども、もみの木ハウスは特殊な家になりますので、もみの木の事を愛していないと、もみの木の家 ... 続きを読む »
2024年02月06日 家事の話
毎日、休むことが出来ないのが家事になります。 少しでも家事を楽したいと誰でも思うことになるでしょう。 今は夫婦共働きが当たり前になって、家事にかけることにできる時間も限られています。 ... 続きを読む »
2024年02月04日 もみの木の家づくり
家は幕の内弁当の様な家がいいと考えます。 バランスがいい家!! 焼き肉弁当屋から揚げ弁当のように、ひとつのおかずに特化したものよりも、色んな種類のおかずを食べられて栄養面も偏らないバランス ... 続きを読む »
2024年02月01日 もみの木の家づくり
もみの木ハウスに暮らしだすと、生活スタイルが180度変わることになります。 今まで暮らしていた家の生活から、全く異なった生活スタイルになるといっても過言ではありません!! 生活していて、今 ... 続きを読む »
2023年12月29日 もみの木の家づくり
もみの木は使用する量が決まっています!!この使用する量を間違ると痛い目に合います。 薬も決められた量だけ服用しないと効果はありませんからね。たくさんの量を先取すると自分の体を危険にさらすことにな ... 続きを読む »
2023年12月27日 家事の話
年末に近づいてきました。あと何日かすると今年も終わります。 大掃除に追われている方も多いのではないでしょうか?? 普段できない所をまとめてしようとするので、時間もかかりますし、体も疲れてし ... 続きを読む »
2023年12月18日 もみの木の家づくり
もみの木ハウスではもみの木の効果がずっと持続いたします。 もみの木の効果ってなに?? 「調湿効果」「消臭効果」「抗菌作用」「忌避効果」「空気浄化作用」などいろんな効果があります。 こ ... 続きを読む »
2023年12月17日 もみの木の家づくり
もみの木は施工する面積がはっきりと決まっています。 この基準を守らないともみの木の効果の恩恵を受けることが出来ません。 はっきり言うと使用する意味が無くなってしまいます。 床面積の2 ... 続きを読む »
2023年12月16日 もみの木の家づくり
理想と現実はかけ離れたものだと感じることがあります。 思っていたことと違う!! なんてことはよくあります。 価格の安いものなら後悔しながらも、あきらめることができますが、それが、価格 ... 続きを読む »
2023年12月03日 もみの木の家づくり
もみの木は、使用する量を間違えると知っぺ返しを受けることになります。 もみの木ハウスでは、もみの木の使用する量が明確に決まっています。 高価なもみの木を使って家を建てるのですから、払ったお ... 続きを読む »