もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2025年07月27日 床材のこと
家を建てる際、あなたはどんな基準で床材を選びますか? 「見た目が好きだから」「予算に合うから」――多くの方が、そう答えるのではないでしょうか。しかし、もしその選択が、あなたの毎日の快適さや健康、 ... 続きを読む »
2025年07月26日 家の性能
今年の夏は暑すぎます。 梅雨が6月下旬に明けたので、とにかく暑い日が続いています。 各地で猛暑日が続いていますし、蝉が鳴き出してからよけいに暑く感じます。 兵庫県でも熱中症警戒アラー ... 続きを読む »
2025年07月25日 感じること
時間は、本当は限りあるとわかっていても、どこかで無限にあるように感じてしまうもの。現実は刻一刻と過ぎ去り、毎日時間に追われている感覚、特に家事や育児、そして共働きとなると、自分の時間は二の次になりがち ... 続きを読む »
2025年07月24日 自然素材
この夏は、記録的な暑さが続いていますね。例年なら梅雨明けの時期である7月下旬に差し掛かっていますが、今年は6月末には梅雨が明け、連日猛暑が続いています。ここ兵庫県でも、連日のように熱中症警戒アラートが ... 続きを読む »
2025年07月23日 耐震・制振装置
日本に住む私たちにとって、地震は決して他人事ではありません。いつ、どこで大きな揺れが襲ってくるか分からないからこそ、住まいには最高の安心を求めたいものです。もみの木ハウスは、ただ快適なだけでなく、万が ... 続きを読む »
2025年07月22日 家事の話
もし、あなたが日々当たり前にこなしている「名もなき家事」から解放されたら、どんなに生活が楽になるでしょう? もみの木ハウスでは、そんな夢のような暮らしが現実になります。季節ごとに必要だった虫よけや除湿 ... 続きを読む »
2025年07月21日 日曜日
今日は参議院の選挙日です。 兵庫県では3議席を13名の候補者が立候補しています。前回の参議院選と同じで厳しい選挙になっています。 朝8時に投票に行くことを家族で決めています。 朝は5 ... 続きを読む »
2025年07月21日 健康住宅
家を建てる時、床材選びってとても重要ですよね。でも、実は多くのご家庭で、その選んだ床に「振り回されながら」生活しているのをご存知でしょうか? あなたの家、床を「過保護」にしていま ... 続きを読む »
2025年07月20日 空気環境
賃貸暮らしの娘家族が体験した、もみの木ハウスの快適な環境 私の娘家族は、一般的な賃貸ハイツに住んでいます。しかし、里帰り出産や育児休暇の期間を含め、これまで何度も「もみの木ハウス ... 続きを読む »
2025年07月19日 調湿効果
「家で洗濯物が本当に乾くの?」「結露やカビとは無縁の生活って本当?」 もみの木の家に興味をお持ちの方なら、誰もがそう思うはずです。ブログやYouTubeでは伝わりにくい、もみの木の秘めたるパワー ... 続きを読む »