もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2024年08月07日 設計
あると無いでは大違いです。 あればいいのですが無ければ困ることの方が多い。 安心して生活できるためには、地震に対して備えがある家なのか、そうでない家なのかで、もたらされる安心度も家ごとによ ... 続きを読む »
2024年08月06日 考え方
家を建てるのに、家のプランばかりを優先させていませんか?? 建てる家の仕様がどうなのか??とか、耐震等級はどうなのか??とか長期優良住宅なのか?? 家のプランやデザイン、それに伴う色ばかり ... 続きを読む »
2024年08月05日 日曜日
連日暑い日が続いています。 年々夏の気温が上がってきていて、外での仕事の危険度が上がってきています。 昨日は川西市で棟上げをしましたが、暑さでなかなか進みません。大工さんも水分を沢山補給し ... 続きを読む »
2024年08月05日 考え方
夏は暑いのが当たりまえ!! しかし、年々夏の気温が上がってきています。連日続く猛暑日に加えて、熱帯夜もずっと続いています。まだ8月前半ですから、これからまだまだ暑い日が続きます。 いつまで ... 続きを読む »
2024年08月04日 家事の話
もみの木ハウスに暮らしだすと、生活が激変いたします!! 「今までの暮らしは何だったの??」と思うぐらいに変わりますからね。 一番そのことを感じられるのが、洗濯の家事をするときになります。 ... 続きを読む »
2024年08月03日 考え方
これから家を建てるのであれば、どんな家を建てるべきなのか?? 大きな家がいいと思って建てても、いざ暮らして見ると、こんなに大きな家はいらなかったと思うことになります。賃貸住宅やマンションに暮らし ... 続きを読む »
2024年08月02日 家事の話
家事が楽になる家に暮らすメリットはたくさんありますが、そのほとんどが家事をされる方に対してのものになりますが、主に家事をされる方は今でも女性のほうが圧倒的に多いですね。 夫婦共働きだからと言って ... 続きを読む »
2024年08月01日 お金の話
家の価格が高騰していますが、これから価格はどうなっていくのか気になるところではあります。 木材の価格もウッドショック以来少し下がったといっても、高止まりの状態になっています。 今価格が落ち ... 続きを読む »
2024年07月31日 もみの木の家づくり
今から暮らすのであれば、楽して暮らせる家がいい。せっかく建てる家なので家に振り回されて生活するよりも、暮らす家族のために働いてくれる家の方がいいと考えます。 いくらデザインがよくても、家族のため ... 続きを読む »
2024年07月30日 もみの木の家づくり
もみの木ハウスでは、まさに今の暑い時期にコンパクトなエアコン一台で、快適に暮らせる家づくりをしています。 コンパクトなエアコン一台で快適に暮らせるためには、色んなハードルをクリアーしないといけま ... 続きを読む »