もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2024年09月21日 自然乾燥と人工乾燥
木は製造過程が重要になります。 家に使用する内装材は、木を伐採してから、商品になるまでの製造過程で、暮らすか人のために、働くことが出来る木になるのか??それとも効果がない木になるのか、に分かれる ... 続きを読む »
2024年09月20日 お金のお話し
家は人生の中で一番大きな買い物になります。 金利が上昇するといわれていますが、それでもまだ日本の金利はものすごく安い。 住宅ローンを借りて建てる方がほとんどですね。 お金を借りるのに ... 続きを読む »
2024年09月19日 怖い話
今年の夏は猛烈に暑かった。 猛暑日が何日も続いて、最高気温も更新しました。 暑さ寒さも彼岸までといわれますが、全く涼しくなる気配さえありません(汗) 彼岸花が咲く時期になっても、はえ ... 続きを読む »
2024年09月18日 もみの木の家づくり
もみの木ハウスでは、家具や扉もすべてもみの木でつくっています。 何故そこまでこだわるのか?? そこまでする必要がある?? そう考える方も多いでしょうが、そこが譲れない所になります。 ... 続きを読む »
2024年09月17日 考え方
家に何を求めるのか?? 楽して暮らせる家がいいと考えます!! デザイン重視の家よりも、生活が楽になる家のがいい。 見た目よりも、機能を重視した家づくりのほうが、長く暮らせば暮らすほど ... 続きを読む »
2024年09月16日 日曜日
今日は町の溝普請です。 土木の役員なので朝6時半に行かないといけません。 朝5時に起きます。まだ外は真っ暗です。 新聞を取りに出ると雨が降っています。 雨天決行です(汗) ... 続きを読む »
2024年09月16日 考え方
人生100年時代といわれています。 平均寿命が延びたことと、医療の進歩も大きな要因になっています。 自分の子どもの頃は、60歳の方はもの凄く年を取ったような感じがしていましたが、最近では7 ... 続きを読む »
2024年09月15日 湿度の話
湿度が変わることによって生活が左右されます。 湿度は季節によって変化します。 湿度が高い時や低い時で、感じることも変わりますし、生活自体も変わります。 家の湿度をコントロールすること ... 続きを読む »
2024年09月14日 家事の話
小さな積み重ねがストレスになります。 家事は毎日数えきれないほどたくさんある中で、家事といえる家事ばかりではありません!! 生活している中で、家事とは認識されていないものもたくさん存在しま ... 続きを読む »
2024年09月13日 空気環境
家の空気を考えた家づくりをしていますか?? 食べ物や水には気を付けています!! 体内に取り込むものだから、安心して食べられて、安全なものを選ぶ方が増えています。 カロリーゼロとか体内 ... 続きを読む »