もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2024年03月25日 窓
もみの木ハウスに暮らしだすと、窓を開けることが無くなります。 一年に数えるぐらいしか窓を開けることが無くなります。 朝起きて、家の喚起のために窓を開けるのが日課の方もおられるでしょうし、ト ... 続きを読む »
2024年03月24日 設計
設計するときに一番頭を悩ますのが、家を小さくすることになります。 土地が大きくて予算にも余裕があるのであれば、大きな家を建てることも出来ます。 家を大きくするのであれば、そう悩むことは無い ... 続きを読む »
2024年03月23日 床材のこと
家を建てるときに、最初に決めることになるのが床材になります。床が決まるとそのほかの扉や枠などの色も決まることになります。 色を決める前に、べニアに薄く削た木を貼ったものにするのか、木を印刷したシ ... 続きを読む »
2024年03月22日 もみの木の家づくり
もみの木ハウスは、引越ししてからあれやこれやを購入することがありません。 引越しに合わせて、ソファーやダイニングテーブルやテレビボードといったものを、家の雰囲気に合わせて購入することになります。 ... 続きを読む »
2024年03月21日 感じること
家のバリアフリーは床のバリアフリーだけではありません。 よく言われているのが、床の段差がないからバリアフリーとなるのであって。、床だけではなくて家の空間であったり、家の中の温度差であったりと床で ... 続きを読む »
2024年03月20日 床材のこと
一年中素足で暮らせる家を知っていますか?? 冬は床が冷たいのでスリッパをはいて暮らすことになりますし、夏は素足でいると床が湿気でペタぺたと足の裏にまとわりついてきますので、不快感を感じながら暮ら ... 続きを読む »
2024年03月19日 収納
家を建てるときに収納は多ければ多いほうがいいといわれますが、必要なところに必要な分だけあればいいのです。 必要なところに必要な分だけは家族ごとに異なりますし、どれだけあればいいのかの判断がつきづ ... 続きを読む »
2024年03月18日 日曜日
最近夜が明けるのも早くなってきて、暖かい日が続いています。 6時に起きます。今日は姫路で竣工式がありますので、新聞を読んでから朝食とゆっくりはしていられません。 準備をして8時過ぎに家を出 ... 続きを読む »
2024年03月18日 考え方
家は家族が暮らすための道具でなくてはいけないと考えます。 暮らすためにアシストしてくれる家と、何もしてくれない家とでは一生暮らしていきますので、どちらがいいのかは暮らせば暮らすほど差が大きくなり ... 続きを読む »
2024年03月17日 床材のこと
もみの木の床のメンテナンスは、床に水を撒くになります。 普通の家のフローリングでは、全く考えることが出来ない常識から逸脱したことになります。 床に水を撒くとシミになってしまうとか、フローリ ... 続きを読む »