もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2025年01月27日 建築の常識?
もみの木ハウスの家は、全棟が同じ仕様になっています。 家ごとに仕様が異なることが全くありません。 なぜ、全棟同じ仕様になっているのかになりますが、すべてのお客様に同じ環境で暮らして欲しいか ... 続きを読む »
2025年01月26日 木の話
木は体に良いといわれていますが、本当にいいのか?? 木すべてが同じ効果があることにはなりません。 人にとっていい成分を出す木はいいのですが、人にとって悪い成分を出す木だとわざわざ高い木を使 ... 続きを読む »
2025年01月25日 もみの木ハウスの家では
もみの木ハウスに暮らすと色んなことが変わります。 今まで当たりまえに必要になっていたものが、必要ではなくなる家になるからです。 沢山不要なものが出てきますので、生活スタイルも劇的に変わりま ... 続きを読む »
2025年01月24日 空気環境
生まれたときから死ぬまで呼吸をし続けることになります。 体内に空気を取り込み続けて生活することになりますが、食べものや水には気を遣っているって方も多いでしょうが、空気を気にして生活している人はも ... 続きを読む »
2025年01月23日 「安全・安心」の家づくり
これからの家はどうなっていくのか?? 今年の四月から建築基準法が変わります。 今まで普通に建てられていた家が建てられなくなります。 家を建てる方には建築基準法が厳しくなりまして、より ... 続きを読む »
2025年01月22日 もみの木の家づくり
家にはドアが沢山あります。 部屋には必ずありますし、クローゼットや収納にも必ずドアが必要だと思い込んでいる人が、あまりにも多い。 ドアが多くなればなるほど、家の金額も高くなってしまいます。 ... 続きを読む »
2025年01月21日 考え方
家を建てるタイミングは人それぞれ考え方が異なります。 このタイミングでってよく聞くワードが、子どもが小学校に入るタイミングでと考える方が多い。 一つの基準のようになっていますが、自分の考え ... 続きを読む »
2025年01月20日 日曜日
今日は、午後から自宅兼モデルハウスの見学会があります。 家を建てて暮らしだしてから後悔はしたくない!!誰もが思うことになります。 後悔を無くす一番の方法が、実際に暮らしている方の家を見学す ... 続きを読む »
2025年01月20日 もみの木ハウス
快適に暮らせる家は、どんな家だといえるのでしょうか?? 快適な家の条件は、家の温度が一定なのと家の湿度が一定であることになります。 以外に気にすることが無いことになるのかもしれませんが、こ ... 続きを読む »
2025年01月19日 考え方
好みと本質は異なります。 服や靴など身に着けるものも好みで選びます。 自分が気にいったものを身に着けることになりますが、必ず必要なものだけを身に着けるのではなく、オシャレなアイテムとして身 ... 続きを読む »