もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2025年06月13日 つぶやき・ひとりごと
もみの木ハウスでは、すべてにおいて使用するものが決まっていいます。 普通の家では、自分たちの好きなものを取り入れた家になります。 目的がよくわかりません。全く統一感もなく、それよりも何も暮 ... 続きを読む »
2025年06月12日 もみの木ハウスの家では
住みやすい家と楽に暮らせる家は、全く別のものになります。 もみの木ハウスに暮らすと、住みやすい家ではなく、生活するのが物凄く楽な家になります。 今まで当たり前にしなければいけなかったことが ... 続きを読む »
2025年06月11日 調湿効果
関西地方も梅雨入りして、雨の日が増えました。湿度が高く、ジメジメして、雨の日は気分も下がりがちになります。 雨の日が続くと、洗濯物を外に干すことが出来ませんので、家の中に干すことになります。 ... 続きを読む »
2025年06月10日 つぶやき・ひとりごと
もみの木ハウスは、アンビリーバブルな家になります。 普通の家の感覚で暮らすと、全く異なる暮らしになるからです。 当たり前の感覚が全く通じない家になります。 常識では理解することが出来 ... 続きを読む »
2025年06月09日 日曜日
今週は、先週からの完成見学会に続き、5日のAM2時24分に4人目の孫が生まれて、5日は健康な住まいづくりの会(関東)が見学会を開催している神戸市北区の現場でありました。 土曜日は、町の土木委員な ... 続きを読む »
2025年06月09日 考え方
家は大きければ大きなほど良いと思われる人が多いですが、これからは大きな家が本当に必要なのか?? はっきりとした答えを待っている人はほとんどいません。 家の大きさなんてものすごくあいまいで、 ... 続きを読む »
2025年06月08日 もみの木の家づくり
建築業界では、物凄くあいまいな言葉が多すぎます(汗) 良いようにとらえられてはいるのですが、何のことを言っているのかはっきりしない、全く意味が分からないぼんやりとした表現があまりにも多すぎます。 ... 続きを読む »
2025年06月07日 おもしろい話
家の性能は家の外から見ればわかります。 これからだんだんと暑くなってきて、エアコンが無くては夏を乗り切ることは出来ないぐらい暑くなってきています。地球温暖化の影響だとも言われていますが、年々夏の ... 続きを読む »
2025年06月06日 もみの木ハウスの家では
もみの木ハウスに一度暮らしてしまうと、もう他の家には暮らせなくなってしまいます。 本当なの??と思われる人が多いでしょうが、本当のことになります。 何故なら今まで暮らしてきた家とは比べ物に ... 続きを読む »
2025年06月05日 考え方
家は大きければ大きいほどいいと思っている方は多い。 大きな家への憧れがあります。お金持ちでしか、大きな家には住めないという憧れがあります。 家の価格は日に日に高騰しています。 今日よ ... 続きを読む »