もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > もみの木の家づくり
2023年07月08日 家事の話 もみの木ハウスの家では 湿度の話
今住んでいる家に満足していますか?? 何か困っていることはありませんか?? 梅雨の季節になると、雨の日が多くなって湿度も高くなります。 湿度が高くなると体感的にも不快感を感じます。 ... 続きを読む »
2023年07月07日 もみの木の家づくり 考え方
家を建てるのに、何十年も先のことを考えて建てないと、今の現状で建てると後悔することになります。 家を建てようと考えたときに、どうしても何十年も先のことを考えて建てる方は少ないです。今の家族構成や ... 続きを読む »
2023年07月05日 もみの木の家づくり 考え方
光熱費がものすごく高くなって家計を圧迫しています。 請求書が来てビックリ!!することないですか?? いきなりの高額請求がやってきます。光熱費を払わなかったら、供給がストップしてしまいますの ... 続きを読む »
2023年07月03日 もみの木の家づくり 収納
家を建てました!! 新築の時には家の中に物が少なくて、収納やクローゼットも余裕がありますし、衣類なども整理整頓してきれいに整っていますので、家の中も片付いています。 暮らす時間がだんだんと ... 続きを読む »
2023年06月30日 家事の話 洗濯物 不思議な話
今梅雨の真っただ中です!! スッキリと晴れることがなく、曇っていたと思ったら急に雨が降ってきたりと大変です。 雨が上がると、今度は湿度が高くなってモワットした空気に包まれて不快感を感じるこ ... 続きを読む »
2023年06月26日 家事の話 お金の話
家事は一日の内で、ものすごく時間をとられることになります。 しなくてはいけない家事は家事として名前がついていますが、それ以外にも目には見えない家事。 家事とは呼ばれないものが、生活している ... 続きを読む »
2023年06月22日 家事の話 調湿効果
梅雨の季節になって雨の日が多くなりますが、晴れた日と同じようにはいかないことのほうが多い。何かと困ることが出てきますし、それが苦痛に感じることになるのでしょうが、逃れられないことがあります。 雨 ... 続きを読む »
2023年06月21日 もみの木の家づくり お金のお話し 考え方
家を建てたときには、高額の住宅ローンをすることになります。 家は人生の中で、一番高額な買い物になりますので、後悔しない様にと考えてしまいます。どうしても金額が金額になりますので、出来ることならば ... 続きを読む »
2023年06月20日 家事の話 感じること 建築の常識?
あんな家に住みたいとか、こんな家に暮らしたいなど理想は尽きないものです。 夢と現実は大きく異なることになります。 理想の家に住むには3回家を建てないといけないってよく言われますよね。 ... 続きを読む »
2023年06月19日 もみの木の家づくり 家の価格 お金の話
ハイブリットな家とそうでないい家ではどちらを選択しますか??になるんですが。 地球温暖化の影響などから、温室効果ガス削減のために、電気自動車やハイブリット車が沢山出ています。 毎日の走行距 ... 続きを読む »
2023年06月17日 家事の話 もみの木ハウスの家では
生活している中で、名前のない家事というものがたくさん存在します。 毎日生活していくうえで、洗濯や掃除など家事の名前は決まっていますが、そのほかに名前のない家事が数えきれないほどたくさんあります。 ... 続きを読む »
2023年06月16日 もみの木の家づくり 家の価格 考え方
家を建てて終わりではありません!! 何十年と暮らしていくうえで、家にかかるお金が必ず必要になってきます。 家を建てたときには何も考えることはありませんが、十年を過ぎると家のあちこちが劣化し ... 続きを読む »