もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > 洗濯物
2024年01月31日 洗濯物
最近、家干しが流行っているみたいですね。 共働きで家に帰るころにはもう真っ暗で、外に洗濯物を干していると、乾くどころか湿っていることのほうが多い。そうなると外には干すことが出来ないとなって、家の ... 続きを読む »
2024年01月24日 洗濯物
洗濯物が家干しで乾くのと、家の中に干せるのでは、家事の負担が大きく変わることになります。 家の中のどこにでも洗濯物を干して乾く家は、家自体が調湿性能がある家になります。 家の中に洗濯物を干 ... 続きを読む »
2024年01月09日 洗濯物
もみの木ハウスでは洗濯物を外に干すことがありません!! 家の中で一年中干すことになります。洗濯物が家干しで乾くからです。 共働きの家庭が増えて朝子どもを送り出して、自分の出勤の準備や何やら ... 続きを読む »
2023年11月30日 洗濯物
毎日知らず知らずのうちに筋トレをしていませんか?? 何気ない生活の中で重労働を強いられていますが、毎日さぼることが出来ませんので生活している中でおのずと筋トレ生活になってしまっています。 ... 続きを読む »
2023年08月21日 洗濯物
もみの木ハウスの家では洗濯物が家干しで乾きます!! 家の中ならどこに干しても乾きます。 洗濯物を外に干すことが全くなくなります。洗濯物を外に干さないと何が変わるのか?? 洗濯物の家事 ... 続きを読む »
2023年06月30日 家事の話 洗濯物 不思議な話
今梅雨の真っただ中です!! スッキリと晴れることがなく、曇っていたと思ったら急に雨が降ってきたりと大変です。 雨が上がると、今度は湿度が高くなってモワットした空気に包まれて不快感を感じるこ ... 続きを読む »
2023年06月23日 調湿効果 家事の話 洗濯物
もみの木には不思議な力があります。 「木は調湿します!!」といわれています。 調湿するのであれば、家の中の湿度を一定に保つことが出来ますので、加湿器や除湿器が不要なはずですし、家の中に洗濯 ... 続きを読む »
2023年05月09日 家事の話 洗濯物 もみの木ハウスでの生活
もみの木ハウスに暮らしだしと、外に出ることがものすごく少なくなります。 仕事や買い物などのお出かけは変わりはありませんが、家事での話になります。 もみの木ハウスでは、洗濯物が家干しで乾きま ... 続きを読む »
2023年05月02日 空気環境 家の臭い 洗濯物
家を建てました。 親戚や友人が遊びにやってきます。 家づくりでこだわり満載の家になっています。あれやこれやと考えに考え抜いた家になっていますからね。 家の中には自分がここは譲れないっ ... 続きを読む »
2023年04月14日 もみの木の家づくり 健康住宅 洗濯物
黄砂は、中国やモンゴルのタクマラカン砂漠や、ゴビ砂漠、黄土高原の、砂やチリが強風になどによって、上空に巻き上げられ偏西風に乗って日本にやってきます。 一昨日や昨日がピークみたいで、空や景色が黄砂 ... 続きを読む »
2023年03月14日 家事の話 洗濯物
家によって散らかる家と散らからない家があることを知っていますか? 住むのであればどちらを選択しますか? 絶対に散らからない家に住みたいと思うはずです。 自分からわざわざ散らかる家に住 ... 続きを読む »
2023年01月30日 家事の話 洗濯物
もみの木ハウスでは、洗濯物を家の中で干します。 外に干さなくても家の中に干しているだけで洗濯物は乾きます。 朝出かける前に干した洗濯物は家に帰ってくると乾いていますし、もっと家事を楽にと思 ... 続きを読む »