もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > 内装材
2024年04月15日 内装材
もみの木ハウスの脱衣場はカビが生えることがありません!! もみの木の調湿効果がすごいからです。 脱衣場の多くは、日の当たらない北面に配置することが多い。湿気でカビの温床となることが多いので ... 続きを読む »
2023年11月29日 内装材
家のデザインや間取りなどにはこだわるのだけれども、内装材までこだわる方は少ない。 こだわっても天井や壁のビニールクロスの色や模様にこだわるぐらいになります。 見た目の変化を自分好みにできま ... 続きを読む »
2023年09月04日 内装材
もみの木ハウスでは、ビニールクロスを使いません!! 普通の家では、一番沢山使われているの、、ビニールクロスになります。 大手ハウスメーカーからローコスト住宅に至るま、、多くの住宅会社で選ば ... 続きを読む »
2022年11月23日 木の話 自然乾燥と人工乾燥 内装材
「木は呼吸します!!」 無垢材を扱っている会社のきめ台詞です。 世の中のほとんどの人は、木は体に良いと信じ切っています。っていうか呼吸するものだと疑わないでしょう。自分も、木は体に良いし呼 ... 続きを読む »
2022年10月05日 もみの木ハウス もみの木ハウスでの生活 内装材
季節の変わり目には衣替えをします。夏服から冬服に衣類を入れ替える季節です。 冬物の衣類をしまっていた衣装ケースから衣類を出して、夏物の服を衣類ケースに収納します。 毎年二回の衣替えが当たり ... 続きを読む »
2022年09月26日 空気環境 内装材 不思議な話
もみの木は普通の内装材とは異なります。 一般的な家に多く使われているの内装材が、新建材とビニールクロスになります。 人工的に造られたものなので、家の中の空気環境を良くしてくれるとか調湿効果 ... 続きを読む »
2022年09月13日 感じること 考え方 内装材
もみの木ハウスの家は、普通の家とは比べることができない家になります。 使用している内装材が、もみの木とオガファーザーになりますので、家の中の空気環境が特別キレイな空間になるからです。 ごく ... 続きを読む »
2022年09月02日 床材のこと 内装材
内装材は、人が触れるところの仕上げ材になります。 一番よく触れるのが床になります。 床には、足の裏や座るとお尻などが常に接している状態になります。 一番人の体に接するパーツになります ... 続きを読む »
2022年08月25日 空気環境 内装材
食べ物には気を付けている方が多いですが、常に吸っている空気にはあまり関心のない方が多いように感じます。食べ物は、添加物や農薬など人体に悪いとされるものが表示してありますし、農薬を沢山使用している野菜よ ... 続きを読む »
2022年08月24日 もみの木の家 内装材
もみの木の家は普通の家とは比べることができません。 内装材がもみの木だというだけで空気が全く違った家になるからです。 言葉や文章でいくら説明しても伝わらないのが本当のところです。 実 ... 続きを読む »
2022年08月15日 内装材
家の中の内装材は、ごく一般的な家では、カラーフロアーとビニールクロスでできていて、ドアや窓枠は人工的につくられた新建材でできてきます。一見、木のように見えますが、実は下地の上に木目などを印刷して本物の ... 続きを読む »