もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > つぶやき・ひとりごと
2020年06月14日 つぶやき・ひとりごと
一般社会では少数派と多数派に分かれます。 少数派は他の人とは考え方が少し違っているいわばマイペースな人と言えます。これとは別に多数派は多くの人が同じ考え方で悪く言えば人に合わせる人個性を主張しな ... 続きを読む »
2020年06月12日 つぶやき・ひとりごと
もみの木にたどり着く人の確立ってどのくらいでしょう? なんて自分で考えてしまいます。自分ももみの木に巡り合ったのがちょうど2年前ぐらいになります。 もみの木に出会わなかったら考え方も仕事も ... 続きを読む »
2020年06月11日 つぶやき・ひとりごと
家を建てるのには沢山のお金がかかります。 ここで問題になるのがどこにお金をかけるのか?ってことになります。 大手量産メーカーだとお客様の収入によってランク分け出来るようなシステムになってい ... 続きを読む »
2020年06月08日 つぶやき・ひとりごと
「百聞は一見に如かず」中国の漢書(趙充国伝)にある話が由来になっています。 自分の目で確かめるのが一番という事です。 人から聞いたり見たりすることよりも実際に体験したらすべてがわかる!て事 ... 続きを読む »
2020年06月07日 つぶやき・ひとりごと
家を設計するのに家はバランスよくないといけません! どういう事かというと物事にはバランスが大切です。 家族四人の家に八人掛けの大きなテーブルだと必要以上に大きくてただ大きいだけで無意味なも ... 続きを読む »
2020年05月27日 つぶやき・ひとりごと
答えのある会社がどれくらい存在するのでしょう? ほとんどの会社に聞いても答えが返ってこない! 会社ごとの仕様は、外観や躯体では決まっていますが内装や外装のゼザインなんかはお好みでって会社が ... 続きを読む »
2020年05月21日 つぶやき・ひとりごと
今日関西2府1県大阪・京都・兵庫でコロナウイルス感染症による緊急非常事態宣言が解除になります。 長い間の自粛生活が続きました。クラスターの発生源となったライヴハウスやスナックやクラブといったとこ ... 続きを読む »
2020年05月11日 つぶやき・ひとりごと
健康でなければ家は建てられない? 今家を建てようと考えている方は健康でなくてはならないって知っていますか? ほとんどの方が「住宅ローン」を組むことになります。住宅ローンは他のローンと異なり ... 続きを読む »
2020年05月08日 つぶやき・ひとりごと
田舎のあるある話 もみの木の家に住んでいると洗濯物を外に干すことがなくなります。 普通の家では洗濯物は外かバルコニーに干しますって人がほとんどでしょう。 自分のように田舎に住んでいま ... 続きを読む »
2020年05月06日 つぶやき・ひとりごと
「自然素材をふんだんに使用しています!」と広告なんかで目にしますけど説明できますか? 自然素材と言っても種類もいろいろだし自然素材とうたっている物にもカビを生やさない様に樹脂を混ぜ込んで作ってい ... 続きを読む »
2020年05月05日 つぶやき・ひとりごと
5月5日はこどもの日です! 今年は例年と異なり新型コロナウイルス感染症の拡散防止のため家で過ごすことになりました。 去年までは通常通り潮干狩りやキャンプ、テーマパークや遊園地、おじいちゃん ... 続きを読む »
2020年04月30日 つぶやき・ひとりごと
もみの木にはほかの材料とは全く違う働きをします! もみの木を体感されている方はこの辺では少数派になりますから「どうなのよ~」なんて思われる方がほとんどじゃないでしょうか? 自分自身本格的に ... 続きを読む »