もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > お金のお話し
2023年12月19日 お金のお話し
家の性能が良くないとお金がかかってしょうがないことになります。 光熱費の高騰で家計を圧迫し続けています。 今から寒さもまだまだ厳しくなりますし、子どもたちも冬休みになると家で過ごす時間が増 ... 続きを読む »
2023年12月11日 お金のお話し
一度、貧乏をしてしまうとなかなか抜け出すことが出来ません。 負のスパイラルに陥ってしまうからです。 悪いことは重なるもので、それが長い間回り続けることになる。 貧乏と横着はすればする ... 続きを読む »
2023年12月07日 お金のお話し
資金計画は一番重要になると自分は考えています。 お金が決まらないことには何もかもが決まらないからです。 多くの方がお金の事が一番気になるのに、そこには触れようとは致しません。 日本人 ... 続きを読む »
2023年11月24日 お金のお話し
ずっと暮らしていくのに一番気になる悩みのもととなるのは何でしょうか?? 悩みはたくさんあっても一番悩みたくない問題がお金の事ではないでしょうか?? お金の事は知識がないと解決することも出来 ... 続きを読む »
2023年10月30日 お金のお話し
家づくりに品質と耐久性を求めると家の価格が上昇します。 物価上昇ですべての物の価格が上昇していますので、家の価格もウッドショック以来価格が高騰して、下がる気配はありません。 それよりも、ま ... 続きを読む »
2023年08月07日 お金のお話し 家づくりの考え方
真夏の一番暑いときにこそ家の性能が一番よくわかります。 外がものすごく暑くて40℃近くなると家の中も気温が高くなっています。 窓を開けても暑くいて汗が噴き出してきます。 エアコンもフ ... 続きを読む »
2023年08月01日 お金のお話し
今日から八月です。 夏真っ盛りです。 今年の夏はとにかく熱い(汗) 年々熱くなってきています。 毎年地球の平均気温が上昇していますので毎年夏が暑くなっていくことになりますね。 ... 続きを読む »
2023年07月15日 お金のお話し
家を建てようと考えると最初にすることは何だと思いますか?? どこの会社で建てるのかを一番に考えて、自分たちに合った会社の家を見学するなどしてから、スタートするのが一番多いのではないでしょうか?? ... 続きを読む »
2023年06月21日 もみの木の家づくり お金のお話し 考え方
家を建てたときには、高額の住宅ローンをすることになります。 家は人生の中で、一番高額な買い物になりますので、後悔しない様にと考えてしまいます。どうしても金額が金額になりますので、出来ることならば ... 続きを読む »
2023年05月26日 お金のお話し 考え方
家のどこにお金をかけるのかで、暮らす家での環境や快適さが大きく変わることになります。 理想の家って誰もが同じではありません。個性や考え方も異なりますので、家のどこを重視するのかで家のコンセプトも ... 続きを読む »
2023年05月24日 空気環境 調湿効果 お金のお話し
家を建てて実際に暮らしてみて家の問題点に気付くことになります。 住んでみないとわからないのが厄介なところです。 一年間暮らしてみると家の住み心地やしまったってこともわかることになります。 ... 続きを読む »
2023年05月23日 もみの木の家づくり お金のお話し 建築の常識?
工事中の、ちょっと変更してほしいとか、追加工事などをすると、最後に支払う予算が大きく異なってしまうことになります。 普通会社では打ち合わせがものすごく多い。 一から十まですべて決めないと家 ... 続きを読む »