もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2020年05月10日 感じること
新型コロナウイルス感染症及び蔓延の措置の影響により入居期限が(令和2年12月31日)に遅れた場合でも、必要な要件を満たしたうえで、 令和3年12月31日までに入居すれば、特例措置の対象となります ... 続きを読む »
2020年05月09日 考え方
どこの会社で家を建てても同じなのか?考えかたは、人それぞれでしょうが自分の理想の家はどこの会社に頼んでも仕上がりは同じと考えている人が多いんじゃないでしょうか? 会社によっても考え方は様々です。 ... 続きを読む »
2020年05月08日 つぶやき・ひとりごと
田舎のあるある話 もみの木の家に住んでいると洗濯物を外に干すことがなくなります。 普通の家では洗濯物は外かバルコニーに干しますって人がほとんどでしょう。 自分のように田舎に住んでいま ... 続きを読む »
2020年05月07日 もみの木の家づくり
有機栽培という言葉を見かけます。 有機栽培とは、科学的に合成された肥料や農薬を使用しないこと、並びに遺伝子組み換え技術を利用しないことを基本として、農業生産に由来する環境への負荷をできる限り低減 ... 続きを読む »
2020年05月06日 つぶやき・ひとりごと
「自然素材をふんだんに使用しています!」と広告なんかで目にしますけど説明できますか? 自然素材と言っても種類もいろいろだし自然素材とうたっている物にもカビを生やさない様に樹脂を混ぜ込んで作ってい ... 続きを読む »
2020年05月05日 つぶやき・ひとりごと
5月5日はこどもの日です! 今年は例年と異なり新型コロナウイルス感染症の拡散防止のため家で過ごすことになりました。 去年までは通常通り潮干狩りやキャンプ、テーマパークや遊園地、おじいちゃん ... 続きを読む »
2020年05月04日 床材のこと
床材でライフスタイルが変わる! 意味不明なタイトルから始まりました。「何のこと?じゃ?」 床材一つで生活スタイルが劇的に変化することになるって事です。 普通の家ではお客様が来られると ... 続きを読む »
2020年05月03日 もみの木ハウスの家では・・・・
我が家の調理器具はス-パーラジエントヒーターです! ていうかもみの木ハウスの家の調理器具はすべて「スーパーラジエントヒーター」になります。 新型コロナウイルス感染症拡散防止のため自宅での生 ... 続きを読む »
2020年05月02日 空気環境
ゴールデンウィークに入り子どもたちも学校が休校となっていて新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言が全国に出ていて県外をまたぐ移動や、外出を控えるようになり規制も自粛して家での生活が続きます。 家族 ... 続きを読む »
2020年05月01日 もみの木ハウスの家では・・・・
もみの木の家に住むとこの新型コロナウイルス感染症に係る非常事態宣言が出されて学校は休校で、子どもは自宅待機で家でのストレスが全開になってはいないのか?と心配していたところにOBのお客様からメールが届き ... 続きを読む »