もみの木ハウスではエアコン一台です
もみの木ハウスに暮らすと、エアコン一台で一年中快適に暮らせる家になります。
平屋の家では、エアコンが一台で快適に暮らせます。
二階建ての家でも、冬は一階のエアコンを使って夏は二階のエアコンを使う生活になります。
温度差を利用したエアコンの使い方になります。
冬は暖房を使いますので、暖かい空気は上へ上へと上がっていきますので、一階のエアコンを稼働させることによって二階も温まります。
空気が循環するように設計することによって、エアコン一台で快適に暮らせます。
夏は、逆に冷たい空気は重いので、下に下がっていきますので、夏は二階のエアコンで快適に暮らせるようになります。
エアコン一台で、快適に暮らせるためには全てにおいて理由があります。
家の性能をよくするのは当たり前になるのですが、もみの木ハウスでは快適に暮らせるようにすべての家が同じ仕様で同じ性能になっています。
家ごとに仕様や性能が異なると、暮らす家ごとに性能や感じることが異なることになります。
家ごとによってエアコンの台数が変わることになりますし、設定温度も変わることになります。
もみの木ハウスでは、全棟で構造計算をしていますので、何畳用のエアコンを付ければ快適に生活できるかを計算式ではじき出すことが出来ます。
エアコン一台で快適に暮らせるように、断熱等級や使用するサッシもすべて決まっています。
快適に暮らせることが出来ないものを使用しない。快適に暮らせるように考えられた設計になっているからです。
エアコン一台で快適に暮らせるだけでなく、光熱費も安く抑えることが出来ます。
冬になるとファンヒータやエアコンを使うことで光熱費が物凄く高くなります。
各部屋にファンヒーターやエアコンがあると沢山の台数を使用することによって、光熱費がうなぎ上りになります。
一生高い光熱費を払い続けながらの生活になります。
各部屋に暖房器具が必要になる家では、家の中での温度差が大きくなります。
暖房がついている部屋は快適に暮らせていますが、一歩部屋を出ると寒さに震えることになります。
トイレや脱衣場やお風呂では、温度差が激しくなりますので、ヒートショックのリスクが高くなりなります。
いろんな対策をしても根本的な解決には至りません(汗)
家の中での温度差が大きくなればなるほど、結露のリスクも高くなります。
冬になると結露にも悩まされることになります。
結露がひどいとカビが生えることになります。
カビが生えると胞子が浮遊しますので、空気環境も悪くなりますし、病気になるリスクも増えます。
エアコンが部屋の台数だけ必要な家に暮らすと、光熱費が高くなって、家の中の温度差に悩まされることになります。
もみの木ハウスでは、一年中エアコン一台で快適に暮らせる家になるのですが、そこには全てにおいて理由があるからです。