もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > もみの木の家づくり
2025年10月13日 もみの木の家づくり
今年もこの季節がやって来ました!! 加古川の国包町で家を建てさせて頂いた、http://株式会社AKITAさんに毎年誘われて参加しています。 今年も昨日の宵宮から参加しています。 朝 ... 続きを読む »
2025年09月29日 もみの木の家づくり
今日は、小野市のクリーンキャンペーンの日です。 町の役員なので、公会堂に7時30分に集合になっています。 朝は5時に起きます。ブログを書いてから新聞を読んでチョコの散歩に行きます。 ... 続きを読む »
もみの木ハウスでは、選択肢がありません!!他の会社とは全く異なる考え方をしているからです。 もみの木ハウスでは、使用するのがもみの木とオガファーザーになるので、自分が好きなものを使用することはで ... 続きを読む »
2025年09月13日 もみの木の家づくり
もみの木ハウスでは、名前の通り使用する内装材はもみの木一択になります。 もみの木を使用しない所には、ドイツの壁紙オガファーザーを使用しています。 もみの木の働きを邪魔しないものを使用してい ... 続きを読む »
2025年09月09日 もみの木の家づくり
もみの木ハウスでは、扉が物凄く少ない!! 普通の家では必ずあるところに扉が存在いたしません。 扉は一種の障害物になります。 扉がそもそも何故必要になるのか?? 収納しているもの ... 続きを読む »
2025年08月30日 もみの木の家づくり
もみの木ハウスでは、引越ししてから、あれが無いこれが無いと暮らしだしてから買い足すものがほとんどありません!! 引越しして新居に合わせて色んなものを購入することになりますが、購入するものが無けれ ... 続きを読む »
2025年08月29日 家事の話
家事は、必ずしなくてはならないものになります。 さぼるとつけがすぐに回ってきますし、毎日の事なので、しないことには生活が成り立ちません。 最近は、共働きが当たり前になっていますが、家事を分 ... 続きを読む »
2025年08月05日 もみの木の家づくり
家を建てようと思う時、建てる自分たちにメリットがあるから建てるのですが、本当にそうなのか??というところでは疑問あります。 暮らす人が、快適に暮らせる材料を使って家をつくるのが当たり前だと思われ ... 続きを読む »
2025年07月28日 もみの木の家づくり
昨日と今日は自宅兼モデルハウスでの見学会です。 真夏の暑いときに、本当にエアコン一台で快適に暮らせているのかとか、家のニオイがしないって本当なのか?? 約5年暮らした家での生活を、体感して ... 続きを読む »
2025年07月22日 家事の話
もし、あなたが日々当たり前にこなしている「名もなき家事」から解放されたら、どんなに生活が楽になるでしょう? もみの木ハウスでは、そんな夢のような暮らしが現実になります。季節ごとに必要だった虫よけや除湿 ... 続きを読む »
2025年07月14日 もみの木の家づくり
今日は、久々に何も予定が無い完全OFFの日曜日です。 最近ちょっとお疲れぎみなので、思いっきり寝ようと頑張りますが、6時に起きます(汗) ブログを書いてから、新聞を読んで過ごします。 ... 続きを読む »
2025年07月09日 もみの木の家づくり
もみの木ハウスでは、選択肢がありません!! お客様に決めていただく事が無いからです。 普通の会社からすると、非常識な会社にうつりますが、一番間違いが無い家づくりだと考えているからです。 ... 続きを読む »