もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > お金のお話し
2023年08月07日 お金のお話し 家づくりの考え方
真夏の一番暑いときにこそ家の性能が一番よくわかります。 外がものすごく暑くて40℃近くなると家の中も気温が高くなっています。 窓を開けても暑くいて汗が噴き出してきます。 エアコンもフ ... 続きを読む »
2023年08月01日 お金のお話し
今日から八月です。 夏真っ盛りです。 今年の夏はとにかく熱い(汗) 年々熱くなってきています。 毎年地球の平均気温が上昇していますので毎年夏が暑くなっていくことになりますね。 ... 続きを読む »
2023年07月15日 お金のお話し
家を建てようと考えると最初にすることは何だと思いますか?? どこの会社で建てるのかを一番に考えて、自分たちに合った会社の家を見学するなどしてから、スタートするのが一番多いのではないでしょうか?? ... 続きを読む »
2023年06月21日 もみの木の家づくり お金のお話し 考え方
家を建てたときには、高額の住宅ローンをすることになります。 家は人生の中で、一番高額な買い物になりますので、後悔しない様にと考えてしまいます。どうしても金額が金額になりますので、出来ることならば ... 続きを読む »
2023年05月26日 お金のお話し 考え方
家のどこにお金をかけるのかで、暮らす家での環境や快適さが大きく変わることになります。 理想の家って誰もが同じではありません。個性や考え方も異なりますので、家のどこを重視するのかで家のコンセプトも ... 続きを読む »
2023年05月24日 空気環境 調湿効果 お金のお話し
家を建てて実際に暮らしてみて家の問題点に気付くことになります。 住んでみないとわからないのが厄介なところです。 一年間暮らしてみると家の住み心地やしまったってこともわかることになります。 ... 続きを読む »
2023年05月23日 もみの木の家づくり お金のお話し 建築の常識?
工事中の、ちょっと変更してほしいとか、追加工事などをすると、最後に支払う予算が大きく異なってしまうことになります。 普通会社では打ち合わせがものすごく多い。 一から十まですべて決めないと家 ... 続きを読む »
2023年05月20日 もみの木の家づくり お金のお話し 建築の常識?
電気代がものすごく高くなっています。光熱費すべてが値上がりしていますので、どこの御家庭も家計を圧迫することになっています。 光熱費は生活し続ける上で永遠に付きまとうものです。 いくら節約し ... 続きを読む »
2023年05月07日 お金のお話し 考え方
家を建てようと考えると、まずは予算が最初に必要になります。 予算が決まらないと、土地にかけるお金や建物や設備にかかる金額が出ません。 最初は、自分がどれだけの住宅ローンが借りれるのか、自己 ... 続きを読む »
2023年05月06日 お金のお話し 家の価格 考え方
家を建てた!で終わりではありません!! 家を建てて快適に暮らすことが出来るのは、10年ぐらいではないでしょうか?? 家を建てて当初はすべてが新品で新しいものばかりですが、毎日暮らし続けてい ... 続きを読む »
2023年05月03日 お金のお話し 家の価格
住宅ローンはこれからどうなるのか?? 今までは過去最低の金利でしたが、去年の年末ぐらいから住宅ローンの固定金利が上昇しています。海外の景気が良くなると固定金利は上昇しますし、変動金利も国内の景気 ... 続きを読む »
2023年04月30日 お金のお話し つぶやき・ひとりごと
家は建てただけで、すべてが終わることはありません。 家を建てるのにかかる費用は、イニシャルコストになります。家を建てるときにかかる費用になりますが、多くの方は住宅ローンを組んで毎月支払うことにな ... 続きを読む »