もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > 昔の家と今
2021年09月09日 昔の家と今 もみの木ハウスの家では・・・・
もみの木ハウスに住みだすと窓を開ける頻度がものすごく少なくなります。 何故かって?? 開ける必要が無いからです。 もみの木ハウスに暮らしだして初めての夏を経験しましたが、今年は家に中 ... 続きを読む »
2021年06月13日 昔の家と今 家づくりの考え方
家の中でケガをしたり事故が起こったりしたら困りますね。 意外に家の中で起こる事故は多いです。 冬場に特に多いのがヒートショックになります。 冬の寒い季節、に暖かいリヴィングからお風呂 ... 続きを読む »
2020年03月08日 昔の家と今
昔の家は日本の風土に合っていました。 日本には四季があり季節ごとに気温や降水量湿度など変化も様々です。 昔の家は木造軸組み工法で土壁で出来ていて畳のほかはすべて自然乾燥の無垢材が使われてい ... 続きを読む »