もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2025年05月21日 怖い話
昨日は、気温が30℃を超えたところも多かったですね。 5月の半ばで、30℃を超えると今年の夏も長いような気がします。 これから梅雨に入って湿度が高くなります。湿度が高くなると、体感温度も上 ... 続きを読む »
2025年05月20日 お金のお話し
家は、建てて終わりではありません!! 住宅ローンを何十年も支払うことになりますが、家を建てて住宅ローンを支払うだけではありません。 家を建てたときには、真新しいので、何もお金がかからないよ ... 続きを読む »
2025年05月19日 つぶやき・ひとりごと
もみの木ハウスの家は、暮らし出してから初めて家の性能を知ることになります。 これほどの性能だったのかと本当の凄さを知ることになるからです。 話では聞いていたことを本当に体験することになりま ... 続きを読む »
2025年05月19日 日曜日
建材屋さんご招待で、マレーシアに行ってきました。 ボルネオ島とクアラルンプールに行きました。 ボルネオ島は、自然がたくさん残っていて、ジャングルクルーズがあり、テングザルやカニクイザルなど ... 続きを読む »
2025年05月18日 もみの木の家づくり
我慢を強いられて生活するのか??我慢することが一切なく、楽に快適に暮らせる家に住むのとでは、人生そのものまで変わる事になります。 一生我慢を強いられる家に暮らすと、ずっと我慢する生活になります。 ... 続きを読む »
2025年05月17日 内装材
内装材なんて、自分の好きなものを使えばいいと思っていると、内装材で泣かされることになります。 今一番多く使われているのが、新建材とビニールクロスです。今建てられているほとんどの家がこのつくりにな ... 続きを読む »
2025年05月16日 つぶやき・ひとりごと
今年の冬は寒かった。 春が来てホッとしているのもつかの間、5月になって気温も今まで以上に高くなってきています。夏が年々暑くなってきていまして、春と秋の一番気持ちがいい季節が、物凄く短くなっていま ... 続きを読む »
2025年05月15日 お金の話
家のどこにお金をかけるのかによって暮らし方から、一生支払うお金までもが変わってきます。 家は人生の中で一番大きな買い物になりますので、誰もが後悔したくはないと考えていますが、家を建てるときには様 ... 続きを読む »
2025年05月14日 つぶやき・ひとりごと
今の現状での家づくりをしてしまうと、後悔することになります。 今の家族構成で家を建ててしまうと、家族構成が変わってしまいますので、ここまで必要はなかったなと思わされることになります。 お子 ... 続きを読む »
2025年05月13日 考え方
家を建てるときに、必要なものと、欲しいものとに分けることが出来ます。 必要なものは、生活していくうえで必ず必要とされるもので、これが無ければ生活が成り立たないものになります。 欲しいものと ... 続きを読む »