もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2025年03月29日 お金のお話し
家の価格は、常に上昇しています。 ウッドショックから、木材の価格が上昇してから色んなものの価格が上昇しています。 ウクライナ問題や原油価格の高騰など生活していくうえで、物価の上昇は家計を圧 ... 続きを読む »
2025年03月28日 空気環境
外に出ると、カスミがかかったようで、遠くの方がかすんで、見えない日があります。 車に黄色い埃が付着しています。せっかく車を洗ったのにと思われる方もいるでしょう。 黄砂が飛来しています。 ... 続きを読む »
2025年03月27日 家の価格
家の価格も色々です。 会社によって異なります。 家の価格は、性能によっても変わりますし、人件費に費用がかさんで、コストが上がる会社もありますし、家の価格は会社の考え方や表示の仕方によっても ... 続きを読む »
2025年03月26日 家事の話
こき使われて生活するのは、誰もが嫌がることになります。 辛いことは誰でも嫌なことになります。 楽して暮らしたいと思うのが誰もが思うことにあります。 会社の上司に毎日こき使われれ仕事を ... 続きを読む »
2025年03月25日 考え方
打ち合わせは必ず必要なことなのか?? 家を建てるのに打ち合わせが必ずあります。 家づくりでは打ち合わせ無くして家は建たない!!が常識になっています。 お客様が要望を言って、それが自分 ... 続きを読む »
2025年03月24日 日曜日
昨日から、鹿児島に出張しています。 昨日は、朝からもみの木ハウス・かごしまの竣工祭に参加させて頂きました。 12月に鹿児島に来たときに、工事中の現場を見学させて頂きました。 竣工祭に ... 続きを読む »
2025年03月24日 もみの木の家づくり
今暮らしている家は、安心して暮らせますか? 地球温暖化で、ゲリラ豪雨や台風も大型になっていますので、災害に対しての備えは大丈夫なのか? 阪神淡路大震災から30年が過ぎましたが、30年の間に ... 続きを読む »
2025年03月23日 もみの木の家づくり
家に使われながら、生活していませんか?? 家のために、あくせくと掃除をしたり、家の性能に振り回されて生活をしている人があまりにも多い。 もっと楽して暮らせるのにと思います。 もみの木 ... 続きを読む »
2025年03月22日 考え方
もみの木ハウスでは、家のプランがお任せになります。 普通の会社であれば、「要望」を言って、それに合わせてプランを作成することになりますが、そこには自分たちが勧めているもの自分たちが売っているもの ... 続きを読む »
2025年03月21日 つぶやき・ひとりごと
知らないことが当たりまえになっているのが、建築業界の常識になります。 家を売っている建築のプロだと思われる人でも、知らない事のほうが多い。 普通の家では、人工的につくられた新建材とビニール ... 続きを読む »