もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2024年08月19日 日曜日
お盆休みも終わって土曜日は小野市で地鎮祭でした。 これから土地を使わさせてもらうためのお祭りです。 最近猛暑日が続いて、とにかく熱い中、無事終了することが出来ました。 ... 続きを読む »
2024年08月19日 考え方
これからの家は、コンパクトな家がいいです。 大きな家だと何かと不便なところが多くなってきます。 核家族が増えて、大家族が少なくなっていますし、何よりも建築費が物凄く上がっていますので、理想 ... 続きを読む »
2024年08月18日 もみの木の家づくり
設計者は、何処を優先して設計するのかで、家の方向性が決まります。 自分の中で当たり前だと考えるのが、耐震性能は耐震等級3が最低ラインで、それよりもまだなお厳しい基準で設計するべきだといえます。 ... 続きを読む »
2024年08月17日 家事の話
もみの木ハウスに暮らすと、家の中が自然と片付きます!! 今まで暮らしていた家では、いくら頑張って片づけをしていても、なぜか家の中が散らかってしまっていたのが、嘘のように片付く家になります。 ... 続きを読む »
2024年08月16日 健康住宅
今年の夏はものすごく暑い(汗) 西脇市では、2日連続の日本一高い気温になりなした。40度目前です。 今までこんなに暑くなるとは誰もが思っていませんでしたし、これからももっと気温が高くなって ... 続きを読む »
2024年08月15日 もみの木の家づくり
これからの家はどうあるべきなのか?? 家も会社によって考え方が異なりますし、家は人生で一番高価な買い物になります。何十年も暮らす家なので、建ててよかったと思える家がいいのですが、判断基準が人それ ... 続きを読む »
2024年08月14日 お金の話
いつ家を建てたらいいのか??今家の価格が高騰しているので、もう少し様子を見ようなんて考えていると、今よりも家の価格は必ず上がりますので、あの時に建てておけばよかったと後悔してももう遅い(汗) 時 ... 続きを読む »
2024年08月13日 考え方
家を建てたほうがいいのか??それともずっと賃貸に暮らし続けたほうが得なのか?? 賛否両論ありますが、自分は絶対に持ち家のほうがいいと考えます。 持ち家だと住宅ローンが払い終わると自分のもの ... 続きを読む »
2024年08月12日 日曜日
土曜日は、川西市で上棟式と餅まきがありました。 真夏の暑い中、沢山の方々にご参加いただき誠にありがとうございました!! おめでとうございます!! 上棟式の後近くの多田 ... 続きを読む »
2024年08月12日 面白い話
もみの木ハウスに暮らしだすと「キャ~」と叫ぶ声が無くなります!! 妻や子どもが大きな声を出して叫ぶことが無くなります。 夏になると虫に悩まされれることになります。 ムカデや蜘蛛や蚊な ... 続きを読む »