もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2024年11月03日 感じること
もみの木ハウスに暮らすと、今まで当たり前だったことが当たり前ではなくなる生活になります。 暮らしだしてからのOB様のお話で、生活が今までとはガラリと変わったことを多くの方が話されます。 今 ... 続きを読む »
2024年11月02日 空気環境
もみの木ハウスに暮らすと、一生キレイな空気を体内に取り込む生活になります。 一生のうちで、家で過ごす時間は約6割にもなるといわれています。 家にいる時間が一番長くなるってことになります。だ ... 続きを読む »
2024年11月01日 お金の話
家を建てて終わりではありません!! 建ててからもずっとお金がかかります。 毎月の光熱費は一生払い続けないといけませんし、時間とともに家も劣化していきますので、メンテナンスが必要になります。 ... 続きを読む »
2024年10月31日 つぶやき・ひとりごと
今の生活で満足していますか?? 家事は一日も休むことはできません!! 家にいて全く何もしないで過ごすことはありません。 何もしなくてもいいのは旅行に行ったときぐらいになります。 ... 続きを読む »
2024年10月30日 もみの木の家づくり
朝晩が、やっと涼しいを通り越して寒くなってきました。 秋を通り過ぎて、冬がやってきたって感じですね。 寒くなると、着る服も今までのように半袖ではなく、長袖を通り越して厚手の服が必要になって ... 続きを読む »
2024年10月29日 床材のこと
フローリングを選ぶとき、フローリングの寿命で選ぶ人はいないでしょう?? 選ぶのは、見た目や金額で判断することになるからです。 寿命やフローリングの性能で決めましたなんてことを聞いたことがほ ... 続きを読む »
2024年10月28日 日曜日
昨日の午前中は、上棟式と餅まきで、午後からはモデルハウス見学会であっという間に過ぎた一日でした。 餅まきも曇りで雨が降ることもなく無事執り行うことが出来ました。お施主様のパワーを感じます。たくさ ... 続きを読む »
2024年10月28日 もみの木の家づくり
日々の生活を楽にしてくれる家に暮らすことで、自分の時間にゆとりが生まれますし、何よりも心に余裕が生まれることになります。 毎日、慌ただしく過ぎていき、ゆっくりとした時間を過ごすことが出来ない。 ... 続きを読む »
2024年10月27日 家づくりの考え方
人生100年時代といわれています。平均寿命も伸びていますし医療の進歩もあり老後の暮らしも長くなります。 歳を取るにつれて、今までできていたことができなくなっていきます。 若い時には何も問題 ... 続きを読む »
2024年10月26日 内装材
家を建てた時にいろんなものを決めないと前には進んでいきません。 多くの会社が一から十まですべてお客様が決めることになるスタイルをとっているからです。 窓の色や外壁の色、屋根の材料や色もそう ... 続きを読む »