もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2025年08月17日 つぶやき・ひとりごと
もみの木ハウスは、暮らしだしてから買い足すものが無い家になります。 引越ししてからそのまま暮らすことが出来るからです。 新築の家に引っ越しをすると、色んなものを買うことになります。 ... 続きを読む »
2025年08月16日 考え方
家を建てるのには、時間がかかります。 家を建てようと思ってもすぐには家は建ちません!! すぐに家が欲しいとなれば、建売の住宅が完成したものを購入することになります。 建売住宅では、す ... 続きを読む »
2025年08月15日 考え方
これからの家に求められるものは、コンパクトな家になります。 家は大きいほど良いと思われがちですが、大きな家ではこれからは暮らしにくくなっていくでしょう。 昔の家の考え方は、長男が家を継ぐこ ... 続きを読む »
2025年08月14日 考え方
もみの木ハウスに暮らすと、一生楽して暮らせる家になります。 一生楽して暮らせる家と、一生我慢しながら暮らす家とでは、人生そのものが変わってくることになります。 壮大な話になりますが、本当に ... 続きを読む »
2025年08月13日 考え方
時間は、無限にあるわけではありません。 一日は24時間と決まっていて、毎日することが沢山あって時間がいくらあっても足りないとか、色んな用事をしていると寝る時間が遅くなってしまって、睡眠時間が短く ... 続きを読む »
2025年08月12日 床材のこと
家の床材は、種類が豊富です。 物凄い数の床材が在りますので、選ぶのにも苦労することになりますが、どこを基準にして床材を選ぶのか?? 床材で生活が大きく変わる事になりますが、そのことを知って ... 続きを読む »
2025年08月11日 日曜日
昨日から鹿児島に来ています。 もみの木ハウス・かごしまのモデルMでyoutube撮影をするためにです。 金曜日鹿児島は線状降水帯が発生して、浸水したり被害が出てるとニュースを見ながら大丈夫 ... 続きを読む »
2025年08月11日 木の話
木は、伐採してすぐには商品として使用することはできません!! 木は伐採したときに、沢山の水分を含んでいます。 伐採したときには、約70パーセントの水分を含んでいますので、この木が含んでいる ... 続きを読む »
2025年08月10日 家の性能
今年の夏はとにかく暑い(汗) 例年なら梅雨が明けるのが今頃なのが、6月の終わりには梅雨が明けて気温が高い日が続いています。 兵庫県も毎日のように熱中症警戒アラートが発令されています。 ... 続きを読む »
2025年08月09日 つぶやき・ひとりごと
もみの木ハウスに暮らすと、今まで当たり前にしなくてはならなかった用事がしなくても済みます。 家事にはならないようなことをしなくてもいいので、生活自体が物凄く楽になる家になります。 夏の季節 ... 続きを読む »