建てる家で仕様がが異なるのは何故??
建てる会社での仕様は異なる家ばかりです。
全てが同じ仕様の家はほぼ無いと言っていいでしょう。
何故そうなってしまうのか??
「うちの家はこれしかありません!!」
と言いきる会社が無いからですね。
会社の方針としては、一組でも多くのお客様と契約したい!!一軒でも多くの家を建てたいというのが背景に存在するからですね(汗)
ビジネスとして考えていますからそうなってしまいます。
お客様の要望に沿った家づくりになってしまうんですね。
そうなると、床の色からドアの色、キッチンのメーカーなど様々な仕様の家が出てきます。
家のグレードにもランク分けされていますので、多くの層に幅広い提案をすることで取りこぼしのないように、が普通の会社の考え方になるんでしょう。
そうなると払う金額によって家のグレードが変わることになります。
家のグレードが変わると、高級なグレードの家では高級な生活が出来ますし、そうでないグレードの家ではそれなりの暮らしになってしまいます。
家を建てるっていうのが最終目標になっていますから、家を建てた時点で満足がピークとなってそれからはだんだんと下がっていきます。
家を建てるが最終目標ですから、そこで満たされてしまうことになります。
沢山の打ち合わせの果てにやっと完成した家に住むと「あれっ??」て事になります。
全てをお客様が決めてできた家になりますので、住みだすとそうなるのも仕方がありません。
建築の事をよく理解していない素人がすべて決めることになりますから。
要望を形にすると、野球で例えるならすべての物がエースの四番バッターで家が出来ていることになります。
良いとこばかりの寄せ集めでコストも上がりますから。
家を建てることがゴールだとそれで目的を達成してしまいますので、それからの先の満足度は低くなります。
もみの木ハウスでは家を建てる事がゴールではありません!!
むしろ家を建ててからがスタートになります。
住みだしてからが、もみの木の良さが本当にわかりだしますから。
住んでみないと良さなんて分かりません。
幾らモデルや完成した家を見ても、こんな感じになるんだとかプランや家事動線のイメージがぼんやりと想像できるぐらいでしかありません。
そこに何時間もいませんし手袋やスリッパを履いての見学になります。そうなると床の肌触りなんて感じ取れませんし、一方的に営業マンからの説明攻撃で押し切られることになるんでしょう。
そこで家の説明やパーツや仕様の説明で押し切られてしまうのでしょう。営業マンも家を売らないと生活できませんし会社にもノルマがあったりしますからね。
もみの木ハウスでは考え方が全く異なります。
見学会やモデルハウスで見ていただいた感じていただいたそのままがすべてになります。
同じ仕様の家しか存在しません!!
お客様ごとに家の仕様が異なると、建てたお客様が生活されてから感じることが異なる家になるからです。
そうなると、光熱費が安い家と高い家に分かれますし、お客様同士の会話が同じ会社の家に住んでいてもかみ合わないことになります。
そうなると生活している中での満足度も大きく変わることになります。
仕様が異なると生活環境も変わることになります。
もみの木ハウスでは全てが同じ仕様になります。
見学いただいてこれしかありませんとなりますので、将来の生活が見える方には分かる家になります。
感じ取ることが出来るのか出来ないのかでも大きく変わります。
住んでいるお客様の話が皆さん同じことを言われる家こそが住んで快適な家ではないでしょうか。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
YouTubeやってます!!!
【もみの木の家】モデルハウス |
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
モデル見学やってます!!随時、予約受付中!!
もみの木ハウス通信 | Kiss FM KOBE | 2021/01/03/日より毎週日曜日 | AM09:25-09:30 |
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ラジオやってます!!