結露の発生原因。対策方法は?
結露が発生する仕組みはご存知でしょうか?室内と室外の温度差でガラスなどに
付く水滴が「結露」と認識されていると思います。さらに言えば冬場に目にすることが
多いかと思います。
しかし、夏場でも状況が整えば「結露」は発生します。単純に写真の様に冷たい飲み物と
室内・室外との温度差でこの様に「結露」が発生します。
同じことはお家にも考えられます。夏場最近では40度くらいまで気温が上がり南向きの壁や
屋根などは60度近くまで温度が上がることが有ります。(地域や立地によって違いはあります)
温度差が出て、湿度が有ればやはり「結露」が発生します。冬に比べれば少ないかもしれませんが
対策が必要なのかもしれません。
エアコンの除湿機能を使ったり、除湿器を使うのも一つの手段ではあります。
弊社では「もみの木の内装材」を使うことによって湿気・カビ対策をおススメします。
自然乾燥で作られた生きた木の能力をそのまま持っている「もみの木の内装材」たったそれを
施工することで、今まで悩まされた湿気対策・カビ対策・生活臭の改善が見込めるのです!
もみの木の持つ ❞ フィトンチッド ❞(森の香り)効果を住まう家に取り入れる。
それが、弊社が取り組む「もみの木の家」です。
Woodハウス
TEL:0794-88-8831/FAX:0794-88-8832
営業時間:10:00~19:00