家の中での湿度コントロールが大切です
家の中の湿度ってどうしていますか??
冬になったら家の中の空気が乾燥しますので、加湿器で湿度を上げます。
夏は湿度が高いので除湿器で湿度を下げます
こんな家に住んでいる方がほとんどではないでしょうか??
加湿器や除湿器のある部屋だけ湿度が違って、部屋の外に出るといつもの空気に戻ります。全ての部屋や廊下には加湿器や除湿器がありませんし、冬だと加湿をしすぎてサッシに結露が発生しています。
今よく目にする自然素材の家でも加湿器や除湿器が置いてあります。
エアコンを稼働させると、空気が乾燥しますからどうしても加湿器に頼らないと湿度を保つことが出来ません。
普通の家ではこれが当たり前だからですね。
無垢の木をふんだんに使っていますや、自然素材の壁で調湿しますと言っても、多くの材料は水分をため込むだけため込んで、吐き出すことが出来ません(汗)
それが出来るのであらば、加湿器や除湿器なんていらないことななる。でも家には置いてある。これって矛盾してるとは思いませんか??
建築業界のイメージだけが先走っている状態で、本質が見失われていることになる。
自然素材が機能していないことになるのではないでしょうか?
もみの木ハウスの家では、どの部屋でも湿度が安定しています。もみの木が、水分を吸って湿度が下がると吐き出してくれるからです。
なので、もみの木ハウスでは加湿器や除湿器が全く必要ありません。
湿度が下がるともみの木が水分を欲しますので、もみの木のメンテナンスとして、床に水を撒くと湿度が上昇します。
湿度の高い梅雨の季節や夏でも家の中はカラッとしています。
何よりも床がベタベタと足の裏にまとわりついてきません。
逆に床がサラサラとしていますので湿度の高い季節はとても気持ちがいい。
本物の家に住むと、加湿器も除湿器も必要ない家になります。加湿器を使う事によって家の中に結露を発生させてその結露がカビを発生させます。
カビが生えると空気が悪くなる。その空気を常に吸い続けることになります。胞子は目には見えませんし、吸っても体が調子悪くなってくるのを感じないと気づきませんからね。
もみの木ハウスでは、普通の家にはあるが、もみの木ハウスには無い物が沢山あります。
なので、普通の家とは生活スタイルも生活環境も全く異なることになります。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
YouTubeやってます!!!
【もみの木の家】モデルハウス |
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
モデル見学やってます!!随時、予約受付中!!
もみの木ハウス通信 | Kiss FM KOBE | 2021/01/03/日より毎週日曜日 | AM09:25-09:30 |
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ラジオやってます!!
お気軽にお問合せ下さい。