一年を通して快適に過ごせる家
一年を通して快適に過ごせる家とはどんな家なんだろう??
一年中、家の中の気温が一定しているのは当たりまえです。
最近の家は、高断熱・高気密になっていますので、家の中の温度が外壁の急な温度変化によって変化する家が少なくなってきましたし、サッシも昔よりも性能が格段に良くなりましたが、メーカーも幅広い客層に売りたいと思われるので仕様も色んなものがあります。
そこで家の気密性が変わることになります。
しかも気密は数値によっても表せますが、これが数値が良ければ必ずしもいい家なのか??となります。
いくら数値がいいと言っても家の中の温度は数値では決められないです。
数値がいい家を体感しても、さほど快適に感じない事もありますし、ましてや使用する内装材でも体感は大きく変化します。(汗)
そこを造り手が理解しているのかって事が重要になります。
例えば鉄の手すりと木の手すりでの比較しますと、冬は鉄の手すりでは非常に冷たく感じますし、逆に木の手すりだと温かく感じます。
表面の温度は同じなんですが熱の伝わり方で体感が大きく異なります。
鉄は熱伝導率がいいので、触れると手の体温をすぐに吸収します。逆に木は熱伝導率が悪いので温かく感じます。
家の中でも同じことが起きています。
床をたとえにするなら、広葉樹の床(ハードウッド)では鉄と同じで熱伝導率がいいので冬に素足で歩くと非常に冷たく感じます。人間の心理として指先とかかとで体を支えてしまいますし、この様な家ではスリッパなしでは生活できません!
これが針葉樹の床(ソフトウッド)になると素足で触れても熱伝導が悪いので触れても暖かく感じます。
そこでも大きく体感が変わってきます。
内装材でも大きく体感温度が変わることになる!
いくら高いお金をかけて、高気密高断熱にしても内装材で体感温度は大きく変わります。そこを理解してしている会社がどのくらいあるんだろう??(汗)
いくら頭の中で考えても理解できない事になります。多くの会社には床材一つを見ても選択肢があります。
冷たい床を勧められても「この床材は高級で良いですよ!」というぐらいで「ひんやりして冷たいので床暖房とセットでご使用ください!」なんて勧める営業マンがいるでしょうか??
もみの木ハウスの家では床暖房はありません!
なぜ必要ないのか??
床が温かく感じますからというか、もみの木の家に住んでおられる方は素足が多いです!
年中素足という事は冬でも素足です。なので、スリッパもいりませんし絨毯や床暖房も不要なものになります。
いくらエアコン1台で過ごせるといっても足元が冷たくては体感温度も下がります。
良く床暖房と言われる方がおられますが、一度体感しないと頭の中では、理解しがたいことが世の中にはたくさんあります!
もみの木ハウスの家は全てがもみの木の床になります!
素足で冬の寒い季節に体感することをお勧めします。
見学会ではスリッパは一切ございません!
YouTubeやってます!!