安い家がいいとお探しの方へ
安い家を購入しました。家は人生で最も高価な買い物です!
安い家といっても何千万は掛かります。非常な高価な買い物です。
それを安かったから良かったは、住みだしてから段々と時立つにつれて後悔へと変わる人が多いと
言うことです。
家が安いと言うことには訳があるわけですから。
住みだしてから無い物があったりします。
例えばよく聞くのが引き渡しが完了して住みだしたのが冬時期とします。この頃には窓なんて
そんなに開けませんよね。
そして季節が進み汗ばむ季節がやって来ます。初夏の到来です。
爽やかな外気を取り込もうと窓を開けられる?????
「なんか変だな〜」て思ってはじめて気づきます!
「アッ 網戸が無い!」ってね。残念。
よくあるアルアル話です。そして慌てて会社に電話します。
「あの〜うちの家網戸が無いんですけどどうなってるんですか?」
そして営業マンから返ってきた答えがこうです。
「ハイ 網戸はオプションになります!」です。
「そんなの聞いてないよー」て事になります。
そして高い見積もりがやって来ます。この様な方が何人か相談に来られました。
他にもシャッターが無いので尋ねるとそれも「ハイ! オプションになります。」だそうです。
しかも安い家になると断熱性能やサッシの性能も低いので冬寒くて夏は暑い家になります。
なので光熱費もグーンとうなぎ上りになります。
ご近所さんと付き合いはじめてから光熱費の話をしたりして衝撃を受ける事になる。
こんな衝撃的な繰り返しが続くと残念な気持ちになります。
こんな後悔をしないためにも色んな 会社を回って納得の行く答えが返ってくる会社で建てることをお勧めします。
住みだしてから後悔しないためにもです。

藤田 泰弘
実際にもみの木の内装材を体感して、根本的な家づくりの考え方が変わりました。自分で体感したからこそお客様におススメできるもみの木の家を提供します。