家は、建てて終わりではありません!!

住宅ローンを何十年も支払うことになりますが、家を建てて住宅ローンを支払うだけではありません。

家を建てたときには、真新しいので、何もお金がかからないように思いますが、何年も暮らしていくうちに、家はだんだんと傷んできます。

建てたときと同じ状態ではずっとあるはずがありません。

家が傷んでくると、メンテナンスが必要になります。

外壁の塗り替えであったり、壁紙の貼り換えなど、時間が経てばたつほど汚れたり傷んだりしますので、メンテナンスが必要になります。

メンテナンス費用も考えておかないと、お金が必要な頃に限って、なにかと出費が重なって来ます。

子どもが小学校に入るときに合わせて家を建てると、高校を卒業して大学に進学するころには、家を建ててからすでに12年が経過しています。そうなると外壁が傷んできますので、外壁の塗り替えの営業が、ひっきりなしにやってくることになります。

これからお金がかかるときに合わせてやって来ます。

子どもの学費は貯めていても、家のメンテナンス費を考えていないと慌てることになります。

外壁は傷んでいると、見た目ですぐにわかりますので、ひっきりなしに営業マンがやってくることになります(汗)

出費はなぜか必要な時に限って重なるものですからね。

壁紙や天井も汚れてくると気になりますし、床なども時間が経つにつれて傷んできます。

だんだんと不具合が出てきますからね。

普通の家では、外壁のコーキングが10年を過ぎると裂けたり劣化してきますので、メンテナンスをしないと、そこから水が回って柱や土台が腐る原因にもなりかねませんので、メンテナンスをする必要に迫られます。

もみの木ハウスでは、30年持つコーキングを使用しています。サイディングもそれに合わせていいものを使用していますので、メンテナンスが必要になる期間が普通の家よりもはるかに長い。

フローリングや壁や天井に貼ってあるオガファーザーも、暮らしている間中貼り変えることがありません!!

もみの木は、ずっと効果を出し続けて家が建っている間、家族のために働いてくれます。

オガファーザーは、本来はペンキ下地としてドイツでは使用されています。

そのままできれいですので、ペンキを塗らずにそのままの状態で、オガファーザーが汚れたのなら、自然塗料を上から塗ればいい。貼り変える必要が全くありません。

ドイツでは、100年以上オガファーザーの上に自然塗料を、塗り足し塗り足しで暮らしています。

もみの木ハウスに暮らすと、家を建ててから、普通の家に比べてメンテナンスにかかる費用を物凄く抑えることが出来ますので、一生のうちに家に支払う金額はトータルで考えると、そんなに変わりません。

長く暮らせば逆転することさえあります。

快適に楽して暮らせる家を最初に建てておけば、将来楽して快適に暮らせることが出来ます。

家は、今の現状で考えるのではなくて、何十年も先のことまで考えないと、暮らしだしてから後悔することになります。

もみの木の家をイベントで体感

藤田 泰弘

自分自身がもみの木の良さをお客様に伝えるためには、もみの木の家に住んで体感するために、自宅兼モデルハウスを建てました。
住んでみないと良さも分かりませんし、お客様に良い物だと言いきることが出来ません。
住んでみて一番驚いたことが家干しで洗濯物が乾く事です。
乾くとは聞いていたものの、住んでみて本当に乾くことに衝撃を受けました。普通の家とは次元が異なります。
住みだしてからの感動や発見が無茶苦茶多い家です。
言葉では説明できませんのでとにかく体感してください!!
いつでもWelcomeです!(^^)!

もみの木ハウスの資料をお届け!

もみの木ハウスの家づくりがよくわかる資料を無料でお届けしています。資料をご希望の方は以下のボタンよりお申し込みいただけます。
もみの木ハウス・ひょうご 資料請求

資料請求はこちらから

開催予定の見学会・イベント

【毎月開催】もみの木の家 勉強会

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・和歌山」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

Facebook:公式ページ
Facebook:個人
インスタグラム:個人

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・兵庫」で当社が紹介されました。