すぐには家は建ちません!!
家は、すぐに建てられると思っている人が多いです。
家を建てようと思って建築会社に行っても、すぐに家は建ちません(汗)
建て売り住宅ならすぐに購入することが出来ますが、家に合わせた生活をすることになります。
つまり間取りを選ぶことが出来ません。
家に合わせた生活を強いられることになりますし、性能も悪い家になりますので、四季に合わせた生活になります。夏暑くて冬は寒い。
光熱費が物凄くかかる家に暮らすことになります。
注文住宅では、家族に合わせた家を建てることになりますので、プランが決まるまでに時間が必要になりますし、プランが決まってすぐに契約しても、家がすぐには完成いたしません。
プランが決まってから構造計算をして確認申請が認められてから、工事着工になります。
もみの木ハウスでは、全棟が長期優良住宅になりますので、長期優良住宅の申請にも時間がかかることになりますので、早くても3か月ぐらいいかかってしまいます。
今年の4月から建築基準法が改正になり、木造建築の4号特例がなくなりました。構造計算が必要になりましたので、工事着工までにかかる時間が伸びています。さらに、建築確認を出してもOKが出るまで今まで以上に時間がかかってしまっています。
家を建てようと思っても、今まで以上に工事着工まで時間がかかってしまうことになっています。
工事着工からでも4カ月ぐらいはかかります。
しかも順番がありますので調整しながら建ててはいくのですが、すぐには建てることが出来ません。
沢山の職人さんんを抱えている会社なら一気に沢山の家を建築することが可能になるのでしょうが、大きなメガビルダーでしか建てることが出来ません。
職人の数も減少していますからね。
家を建てようと考えても、一年ぐらいはかかってしまうことになります。
プランを決めることに時間が沢山掛かりますし、普通の会社では、使用する材料を全てご自身で決めることになります。
全て決めないと家は完成しないのが現実になります。
もみの木ハウスでは、使用する物がすべて決まっていますので、プランの打ち合わせや、お客様自身に決めていただくものがほとんどありませんので、打ち合わせに要する時間がほとんどありません。
その分、時間を短縮することが出来ますが、それでもすぐには家を建てることはできません。
家を建てようと思ってもすぐには家は建たないうえに、時間が経てばたつほど建築資材も上昇しますので、家の価格自体が今よりも確実に上昇することになります。なので、家を建てようとお考えになるのであれば、早く行動することが重要になります。