生活していると必ず生活臭がします。

家が完成したときには、新築のニオイがします。

新築の家だと、必ずするニオイだと誰もが思っているのでしょうが、実は新築のニオイは新建材やビニールクロスから出た化学物質が空気中に揮発したニオイになります。

危険な空気が、家の中に留まっているニオイになります。

新築へ引っ越しして生活が始まると、人体から出る汗や、息、料理から出る油煙、靴の臭いなど様々なニオイが生活をしていると、いたるところから発生します。

知らず知らずのうちに、自分の家の臭いとして熟成されていくことになります。

何処の家に行っても、玄関を開けた瞬間に家の臭いが襲ってきます。

このニオイはどうすることも出来ませんので、玄関に芳香剤や消臭剤を置いて、もともとの臭いを、化学物質で人工的につくられたニオイで胡麻化すことになります。

家の臭いの根本的な解決にはなっていません。もとからあるニオイを、他のニオイで胡麻化しているだけになりますからね。

家の中に使われている内装材が、空気をキレイにしてくれるものが、一切使用されていないからです。

木はいいといわれていても、本当にいい木は、「自然乾燥された柾目」になります。

今、流通しているほとんどの木は、機械で熱を加えて、木の水分を乾燥させる機械乾燥になっています。時間と労力が必要になる自然乾燥を使用することは、ほとんどありません。

自然乾燥されて、木を手に入れようとすると、もの凄く困難になりますし、価格もずば抜けて高くなります。

さらに、板目ではなくて柾目に製材したものは、板目に比べてはるかに価格も高くなります。

柾目に加工するためには、大きな木が必要になります。樹齢15年以上たっている木でないと、柾目をとることが出来ませんし、板目をよりも柾目のほうが一本の木からとれる量が、遥かに少ないので、自然と価格も高くなってしまいます。

まあそんな高価なものなら、他の物でいいやとなるのが普通でしょう。

木が本来持つ効果を知らないために、見栄えばかりの家づくりになっているのでしょう。

大量生産して、安く家の価格を下げるほうが重要視されているのでしょうね。

もみの木ハウスでは、玄関を開けたときに生活臭は全くいたしません!!

もみの木の香りがほんのりとするぐらいです。

年々たっても同じニオイが続きますので、芳香剤や消臭剤が不要になります。

もみの木には消臭効果がありますので、色んな所から出たニオイを消臭してくれるからです。

臭いを気にすることなく一生暮らすことが出来ます。

生活臭がする家の空気はきれいだと思いますか??

自分の家の臭いには慣れていますので、安らぐを与えてくれる香りになるのでしょうが、他人の家の臭いは不快感しかありませんからね。

もみの木ハウスに暮らすと、生活臭を全く気にせずに暮らせます。

我が家では、猫を二匹飼っていますが、ペット臭も全くせずに快適に暮らせています。

一生暮らす家なので、空気環境を考えた家づくりをお勧めします。

 

もみの木の家をイベントで体感

藤田 泰弘

自分自身がもみの木の良さをお客様に伝えるためには、もみの木の家に住んで体感するために、自宅兼モデルハウスを建てました。
住んでみないと良さも分かりませんし、お客様に良い物だと言いきることが出来ません。
住んでみて一番驚いたことが家干しで洗濯物が乾く事です。
乾くとは聞いていたものの、住んでみて本当に乾くことに衝撃を受けました。普通の家とは次元が異なります。
住みだしてからの感動や発見が無茶苦茶多い家です。
言葉では説明できませんのでとにかく体感してください!!
いつでもWelcomeです!(^^)!

もみの木ハウスの資料をお届け!

もみの木ハウスの家づくりがよくわかる資料を無料でお届けしています。資料をご希望の方は以下のボタンよりお申し込みいただけます。
もみの木ハウス・ひょうご 資料請求

資料請求はこちらから

開催予定の見学会・イベント

【毎月開催】もみの木の家 勉強会

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・和歌山」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

Facebook:公式ページ
Facebook:個人
インスタグラム:個人

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・兵庫」で当社が紹介されました。