日曜日(完成見学会と町の総会だったぞの巻!!)
2月1日~2月16日まで小野市でもみの木ハウスの完成見学会を開催しています!!
もみの木ハウスでは、もみの木を理解していただくには、体感されることが一番だと考えています。
普通の家とは全く異なる空気環境になりますし、生活スタイルも全く異なるからです。
昨日に引き続いて今日も朝から見学の予約が入っています。
朝6時に起きてブログを書きます。
新聞を読んでからチョコの散歩に行きます。
雨の予報でしたが雨がやんでます。
家に帰って朝食です。
ご飯とみそ汁と納豆です。朝からご飯がうまい!!
準備をして8時半に家を出ます。
掃除機をかけて準備をします。
10時から見学です。
エアコン一台で22℃設定で家全体が快適な温度にびっくりされていました。
あっという間に時間は過ぎてしまいます。
午後から村の総会なので、急いで家に帰って12時半に公会堂に行きます。
役員なので受付の担当です。
委任状と参加者のチェックを致します。
1時から総会が始まります。
休憩をはさんで4時に終了です。
終了後、役員の引継ぎを行います。
来年も土木委員です。そのあと役員会をして6時に家に帰ります。
チョコの散歩に行きます。
家に帰って夕食です。今日は節分なので母にもらった巻き寿司を食べます。
今年の恵方は西南西です。無言のまま西南西をむいてひたすら巻きずし一本を食べきります。
変な光景ですが我が家の毎年恒例の風景です。
べらぼうを見てからお風呂に入って寝ます。