サッシで家の快適さが変わります
サッシは何処を基準で決めていますか??
会社がこの中から選んでくださいとか、色だけ決めてくださいとかになると、性能がどのグレードになっているのかを、知らないで決めている方のほうが多いのではないでしょうか??
夏の日差しの熱は、約74パーセントはサッシから入ってきます。
南面に大きな窓が沢山あるとなると、クーラーの温度の設定温度を下げることになります。
エアコンの設定温度を下げることによって、電気代が高くなってしまいます。
サッシも性能ごとにランクがありまして、性能が低いものになると、夏は暑くて冬は寒い家になってしまいます。
サッシで家の快適さが大きく変わることを知っている方が、少ないのかもしれません(汗)
大きな窓は何のためににつけるのか??景色を見たいからといっても、普段の日は昼間仕事に行っていますので、見ることもありませんし、隣の家しか見えなかったり、夜電気をつけてカーテンをしていないと、家の中が丸見えになってしまいますからね。
暮らしだしてから、大きな窓は必要だったかなと後悔しかねません。
引き違いの窓ばかりになると、サッシ自体の性能が悪くなりますので、気密性能も悪くなってしまいます。サッシ以外のところに、気密性能を求めても、サッシ次第で気密性能も大きく変化することになります。
大きなサッシばかりを南面に集中させることによって、耐震性能も悪くなってしまいます。
耐震等級をクリアーしても、家のバランスが悪ければそこが弱点となってしまいますからね。
しっかりと設計段階で計画をしておかないと、工事が始まってからでは遅いです。
サッシの性能で結露するものもありますから。
冬になって暖房をつけると、窓ガラスが結露してカビが生えたり、ひどいときには、窓枠やフローリングがめくれたり腐ったりします。
ただただ、タオルでふき取る事しか手立てがありません。
性能がいい家に暮らすと、色んなトラブルが解消しますので、今まで当たり前にしていたことがしなくても済みます。
暮らしてみて初めて理解することが出来ますが、本当の家のスッペクを知りたいのであれば、そこに暮らしている人に聞くことが間違いありません。
暮らしている家を体感させていただく事で、家の本当の性能を知ることが出来ます。そこで暮らしている方のお話には嘘がありません。実際に住んでいるからです。
本当に暮らしたことがない家での想像のお話ではありませんからね。
サッシで家の性能や快適さが大きく変わることになりますので、快適に暮らすためには重要なパーツになります。