内装材で家の空気環境が変わります
内装材で、家の中の空気環境が激変することを知っている人は少ない。
自分の好みで選んだり、色や見た目で決めるほうが多いのではないでしょうか??
一番多く使われている内装材は、人工的につくられたものがほとんどになります。
床は、カラーフロアーで壁や天井はビニールクロスで仕上がっています。
扉や見切り材も人工的につくられたものなので、家の空気環境を良くしてくれるものは一切使用されていません。国の定める基準値以下にはなりますが、空気中に化学物質を放出しています。
空気をキレイにするどころか空気環境を悪くしていることになります。
家の空気環境を考えて家づくりをしている会社は、少ないといえます。
自分ももみの木に出会う前までは、木を使えば体に良い家になっているとしか思っていませんでしたが、もみの木ハウスの空気環境は普通の家とは全く比べることが出来ない家になります。
「木」、とひとくくりに言っても、人の体に良い成分を出すものもあれば、人にとって良くない成分を出す木さえ世の中には存在いたします。
木は、すべてがいいわけではありませんからね。
一生暮らす家なので、空気はキレイなほうがいい。使用する内装材で空気環境が格段に変化することを知ってしまうと他ののものはもう使えなくなってしまいます。
人に良くない成分を内装材だとわかっているのにそれをあえて使用することなんて出来なくなってしまいますからね。
本当のことを知らないから出来ることであって、本当のことを知ってしまうと使えなくなってしまいます。
もみの木には調湿効果・消臭効果・抗菌作用・忌避効果・空気浄化作用などいろんな効果が付随してきます。
暮らす人のためにアシストしてくれますので、より快適に楽に暮らすことが出来ます。
家にいるときぐらいはキレイな空気を体内に取り込んで生活したいとは思いませんか??
水や食べ物には気を遣っていてもなかなか空気に気を遣っているって方はいません。
山に行って空気がうまいと感じるぐらいで自分の家の空気がうまいと感じることは無いのではないでしょうか??
もみの木ハウスに暮らしだすと、空気がおいしく感じることが出来ます。
玄関を開けた瞬間にもみの木の香りに包まれますからね。
生活臭が全くしない家になるからです。家が建っている間ずっと続くことになります。
我が家では4匹の猫を現在飼っていますが、ペット臭も全くいたしません。
来られた方はペットを飼っているのか??って思われることのほうが多い。
もみの木の消臭効果のおかげです。
内装材が変わるだけで家の空気環境が劇的に変わることになります。