長く快適に暮らせる家
人生百年時代といわれていますが、家の寿命は人生と同じだけ暮らせることはありません。
30歳で家を建てました。65歳で退職します。
住宅ローンが終わったころに退職して退職金も入りました。
これから老後をエンジョイするぞ!!100歳まで生きるとすればまだ35年もあります。
35年も生活することになると、相当のお金が必要になります。年金だけでは将来が不安になりますし、段々と受け取れる年齢が高くなってきていますし、少子化で年金も少なくなっていくことになるでしょう。
老後にかかる費用は一人2000万円という試算も出ていますから、お金がないと暮らしていけない時代になってきています。
定年した家のローンも終わったころに、家問題が勃発します。
日本の家の寿命は海外の家に比べるとはるかに短い。
35年で、大規模なリフォームか、建てかえの選択しないいけないことが多い。
老後にお金がかかるし家のことにもお金がかかる。余裕があればいいのだけれど、将来に対しての不安しか残らない。
どうすればいいのか??答えがはっきりと決まりません。
家の寿命が短か過ぎることも大きな原因になります。
100年暮らせる家だと、家の事での悩みが一つなくなることになります。
悩みが一つ解決するだけで気持ちが物凄く楽になります。考えることがあるから悩むのであって、考えることがなければ悩むことがありませんからね。
もみの木ハウスの家は、メンテナンスだけしっかりとしておけば、100年は暮らせる家になります。外壁や屋根はメンテナンスが必要にはなりますが、家の中のメンテナンスは極端に安くなります。
内装材はもみの木とオガファーザーのみになりますので、もみの木は100年間はずっとそのままで暮らすことが出来ますし、オガファーザーは上から自然塗料を塗るだけでOKですので、100年の間何度か上塗りするだけで、張り替えることもしなくてもいいです。
大規模リフォームをしなくてもいいので、家にかかる費用をグ~ンと抑えることが出来ます。
耐久性のいいものを使用していますので、メンテナンスが必要になる期間が遥かに長い家になります。
長く暮らしていくうえで重要になるのが、光熱費になります。毎月払わなくてはならないお金になりますが、光熱費が高ければ家に暮らす間ずっと払い続けないといけないものになります。
そう考えると、光熱費は安ければ安い程うれしいと感じるものになります。
いくら100年暮らせる家でも、光熱費が物凄く高ければ大きな負担として、のしかかってきます。
光熱費を低く抑えることが出来る性能住宅がいいと考えます。
夏の暑さも冬の寒さも感じることなく、光熱費が安くで暮らせる家に暮らすことで、安心できますからね。
人生は長いので、長く快適に暮らせる家に住むことが不安もなく暮らせる家になります。