木の家って??
自然素材や天然素材と言われる家は無垢材を使っていることが多い。
無垢の木を使った家を建てている会社になるのでしょうが、この木しか選択肢はございません!!となる会社はもの凄く少ない(汗)
木だったらなんでもいいように世間一般的には思われています。
自分ももみの木に出会う前まではそう思っていましたし、人工的につくられたものよりもはるかに高価ですし、体にもいいぐらいにしか感じてはいませんでした。
木を全く理解していなかったことになります(汗)
木だけでひとくくりにされていますが、木にもたくさんの種類が存在しています。
大きく分けて針葉樹と広葉樹に分かれます。その中でも何属何科ともの凄くたくさんの種類に分類することができます。
もの凄くたくさんの木の中から効果で優れているで選ばれる方は、もの凄く少ないといえるのではないでしょうか??
見た目や色やデザインや最終コストで決める方が多いでしょう。
そうなると暮らす人にとって見た目やコスト重視になりますので、本当に生活環境が良くなるとは言えない。
新建材とビニールクロスでできた家より、木ははるかに体に良いと考えて建てらるのでしょうが、木の中には人にとって悪い成分を出すものさえありますし、使用する量を間違えると家の環境が良くなると思っていたものが実際には逆になることさえありうることになります。
木は体に良いが定説ですが、本当はそうではないものも含まれていますからね。
健康住宅だと思って建てて暮らしていて、家族が突然病気になったってこともありますからね。
木にもたくさんの種類があって木では大まかすぎてぼんやりとしています。
車を買うときでも、会社から決めてセダンなのかワンボックスなのかで車の車種を決めることになります。車種で購入することになります。
木がいいといいている人は、車がいいと言っているのと同じことになります。
車を買うときは車種まで判断をしっかり決めるのに、家を建てるときは木の家で判断されることが多い。もっと木を勉強してから決めるほうがいいと考えます。
木によって効果が異なりますし、製材方法や乾燥方法でも木の性能は大きく変わることになります。そこまで説明していると使える木が限られてしまいますし、営業マンもそこまでこだわる人もいません。仕事は家を売ることになるからです。
木って言葉は本当にもの凄く大まかなくくりになります。木を使用する量は予算によって変わることになるのでしょう。それでは効果が同じとは言えませんし家ごとで効果が異なる家になります。
もみの木ハウスでは、もみの木の使用する量もすべて決まっています。
沢山張れば張るほど効果が良くなることにはなりません。
そこを理解していますから、もみの木しか使わない家づくりをしています。
基準が決まっているからすべて同じ環境の家になります。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
YouTubeやってます!!!
【もみの木の家】モデルハウス
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
モデル見学やってます!!予約受付中!!