常識が邪魔をする
どの業界でも常識が存在します。
建築業界でも同じことが大いにしてあります。
当たり前で誰もおかしいとは思わないことや、本当はそうでもないのに当たり前のように思われていることなど、たくさんあります。
建築業界の常識に沿って家を建てると、ごく普通の家になってしまいます。住みだしてからも今と全く変わらない生活になってしまいます。
そもそもその常識が邪魔をしているってことに気付かない人のほうが、ものすごく多いことになるからでしょう(汗)
もみの木ハウスの家づくりは、その常識を取っ払ってつくることになります。
普通の家ではあるものが、もみの木ハウスには存在しない。
内装材はもみの木とオガファーザーしかない。
普通の会社と全く異なる家づくりになるからです。
「木は体に良いです!!」とか「自然素材は体に良いです!!」ってことで、家づくりをしている会社が多いですが、使用する内装材は種類も豊富ですし選択肢もたくさんあります。
お客様の予算に応じた家づくりで、内装材や使用する建材が決まってくることになるからです。
本当にいいと思うものだけを使っての家づくりではないことになります。
ビジネスとしての家づくりになっているからです。
「木」と大きなくくりの中では、人が暮らすうえで本当に体に良い成分を出すものもあれば、人の体にはよくない成分を出すものも存在します。そこをしっかりと理解したうえで使うのはいいのですが、世間一般の常識では「木はすべていい!!」としか認識されてはいないでしょう。
木を使っていると、すべていいとさえ感じてしまう方が普通の方になるからです。
建築業界の常識で家を建てると、このようなことがよく起こりますが住んでいて何もないと、いい家だと思ってずっと暮らすことになりますが、家族の誰かが突然体調を崩して原因が家だとすすると「えっ」と気づくことになります。
もみの木ハウスでは、空気環境に特化した家づくりをしていますので、家の中の空気環境が普通の家とは大きく異なることになります。
もみの木を使用する量も決まっています。
少なすぎると効果は期待できませんし、沢山使用したから空気環境がそのぶんよくなることはありません。たくさん使えば使うほどよくなるなんてことはありません。家の価格が上がってしまうだけになります。それぞれ適量というものがあります。もみの木は、年間で300棟分ぐらいしかありません。全国でになりますので、自分たちが年間で建てることのできる棟数は限られてくることになります。
「木をふんだんに」は、建築業界の常識であって、自分が思うには適量というものが必ず存在することになると考えます。
常識で家づくりをすると後悔することになるかもしれませんね。
YouTubeチャンネル「もみの木ハウス通信チャンネル」
いいね♪ボタンとチャンネル登録をよろしくお願いいたします(^^)/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
YouTubeやってます!!!
【もみの木の家】モデルハウス
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
モデル見学やってます!!予約受付中!!