もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > もみの木の家づくり > 家事の話
2021年11月11日 家事の話
家が片付かないのはあなたのせいじゃありません!! 家が悪いから片付かない家になる。いろんなものを片付けるのに家の中に障害物が存在するからです。 普通の家では当たり前にあるからそれに合わせた ... 続きを読む »
2021年10月21日 家事の話 もみの木の家
もみの木ハウスに住むとお掃除がものすごく楽になります。 今で住みだしたから約一年になるんですが、基本的な掃除は掃除機で床をサーっと掃除するくらいです。 もみの木は静電気を発しにくいので、家 ... 続きを読む »
2021年08月31日 家事の話 もみの木の家づくり
家にいて我慢しないといけない家と我慢しなくていい家とでは誰もが我慢しなくていい家を選びます。 自分の家にいて我慢しないといけない家では疲れますし高いお金を払って建てた家で我慢する生活なんて嫌でし ... 続きを読む »
2021年08月24日 もみの木の家づくり 家事の話
家事動線が楽な家がいいですは当たり前で、動線が良くても家事自体が楽にならないことには、良くなったとは言えません。 今住んでいるアパートよりはましになったぐらいでは家事動線が良いとにはなりません。 ... 続きを読む »
2021年08月13日 もみの木の家づくり 家事の話 洗濯物
家事が楽な動線や家事が楽にできるプランなど、たくさんの「家事が楽になる」というテーマを売りにして入り会社が多くありますが、実際に暮らしてみないと「家事が楽」って事は分かりません。 判断するのは住 ... 続きを読む »