もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > 怖い話
2020年11月14日 怖い話
もみの木ハウスの家は、普通の家とは全く別の物になりますので、いくら頭の中で考えても理解の出来ない世界になります。 頭で考えると欲が出てきますので、考えれば考えるほど巡り合えないことになります。 ... 続きを読む »
2020年08月22日 怖い話
今年は梅雨明けが例年より遅かったですが梅雨が明けてから気温もぐんぐんとうなぎ登りに上昇して小野市でも猛暑日が続いています。熱中症の患者さんも多く出ています。 特に高齢者の方が自宅にいながら熱中症 ... 続きを読む »
2020年04月28日 怖い話
断熱性能について考えてみよう! 断熱性能について考えている人ってあまりいないんじゃないでしょうか? ほとんどの人が建てる会社のプランに組み込まれている断熱材で建てられます。なので会社によっ ... 続きを読む »
2020年04月18日 怖い話
予算オーバーなんて方おられませんか? 家を建てたのはいいのですが追加がかさんで外構まで手が回りません。なんて人いませんか?たまに聞く話です。 いくらいい家を建てても外溝が何もなければ殺風景 ... 続きを読む »
2020年04月17日 怖い話
物事には、全てにおいて「答えがあります!」 家を建てるのにもすべてが答えがあります。それによって建てる家思い浮かべる家が大きく変わります。 答えがはっきりしていれば迷う事なんて全くありませ ... 続きを読む »
2020年04月16日 怖い話
「冷たい床」なぜ床が冷たいのか?ってことですが基本床に温度は同じ部屋で色んな種類のフローリングを並べていたとします。 他のフローリングも同じ環境であれば表面の温度はほとんど変わりません! ... 続きを読む »
2020年04月10日 怖い話
「要望がありましたら何なりとおっしゃって下さい!」 初めて訪れた会社の営業マンの言葉です。とにかく要望を聞かないとお客様のイメージされている家がわからないて事で色々と要望を聞きます。 はじ ... 続きを読む »
2020年03月31日 怖い話
会社には答えがある会社と答えのない会社が存在します。 答えがある会社とない会社どちらがいいのか?どう考えますか? 答えのない会社は色々なタイプの家を建てる会社です。これといったものが無いの ... 続きを読む »
2020年03月29日 怖い話
窓の話 「大きな窓にしてください!」なんて言われるお客様がおられます。 「なぜ大きな窓が必要ですか?」と尋ねると「部屋が明るくなるし解放感があるでしょう!」なんて答えが返ってきます。大きな ... 続きを読む »
2020年03月27日 怖い話
「えっ そんなの知らなかった!」 「もっと早く言ってよ~」なんて言われることがあります。 完成体感会に来られたお客様の友達の会話です。 こんな家があるなら言ってくれればよかったのに~ ... 続きを読む »
2020年03月24日 怖い話
長期優良住宅の考え方って会社によって様々ですね? ある会社は「弊社は全棟長期優良住宅です!」という会社があります。 またある会社は「いやいやうちは、オプションで長期優良住宅出来ますよ!」て ... 続きを読む »
2020年03月23日 怖い話
ビニールクロスを使わないわけ 理由は簡単です! 体に悪いからです。悪いものと知ってお客様には勧められません。 でもビニールクロスは国の基準を満たしています。なので大丈夫なんて思われる ... 続きを読む »