もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > つぶやき・ひとりごと
2025年05月16日 つぶやき・ひとりごと
今年の冬は寒かった。 春が来てホッとしているのもつかの間、5月になって気温も今まで以上に高くなってきています。夏が年々暑くなってきていまして、春と秋の一番気持ちがいい季節が、物凄く短くなっていま ... 続きを読む »
2025年05月14日 つぶやき・ひとりごと
今の現状での家づくりをしてしまうと、後悔することになります。 今の家族構成で家を建ててしまうと、家族構成が変わってしまいますので、ここまで必要はなかったなと思わされることになります。 お子 ... 続きを読む »
2025年05月11日 つぶやき・ひとりごと
暮らしだしてから「言ってくれればしなかったのに!!」なんてことを、よく耳にします。 暮らしてみないと分からないことのほうが多い。 せっかく家を建てるのだからで、いいものを選んでしまったり、 ... 続きを読む »
2025年05月07日 つぶやき・ひとりごと
もみの木ハウスでは、打ち合わせがほとんどありません!! 普通の会社では打ち合わせが必ずあって、物凄く時間がかかります。 全てを自分たちで決めていかないと家が建ちません。ではなぜ打ち合わせを ... 続きを読む »
2025年04月20日 つぶやき・ひとりごと
家は、すぐに建てられると思っている人が多いです。 家を建てようと思って建築会社に行っても、すぐに家は建ちません(汗) 建て売り住宅ならすぐに購入することが出来ますが、家に合わせた生活をする ... 続きを読む »
2025年03月21日 つぶやき・ひとりごと
知らないことが当たりまえになっているのが、建築業界の常識になります。 家を売っている建築のプロだと思われる人でも、知らない事のほうが多い。 普通の家では、人工的につくられた新建材とビニール ... 続きを読む »
2025年03月13日 つぶやき・ひとりごと
家づくりにはバランスが重要です。 何か一つだけに特化しても、それでは全てがうまくいくことはありません。 全てが整って機能することになるからです。 野球でもラグビーでも、すべてが同じポ ... 続きを読む »
2025年03月09日 つぶやき・ひとりごと
家を建てる時には必ず必要なものとそうではないものがあります。 必ず必要なものは、それが無ければ生活をするのに支障をきたすものになります。 必要でないものは、あってもなくても生活自体に支障が ... 続きを読む »
2025年03月04日 つぶやき・ひとりごと
もみの木ハウスに暮らしだすと、もの凄く生活が楽になることに気付きます。 暮らしてみないと、本当に暮らしがどれぐらい楽になったのかなんて理解できないからです。 家に暮らすまでは、家のポテンシ ... 続きを読む »
2025年02月19日 つぶやき・ひとりごと
家に求めるものは何なのかをはっきりと明確にしておかないと、暮らしだしてからこんなはずじゃなかったのにとなっていまいます。 家を建てるパートナーも重要になります。 家をどこで決めましたか?? ... 続きを読む »
2025年02月18日 つぶやき・ひとりごと
もみの木ハウスに暮らすと、一年を通して生活が変わることがありません!! ずっと同じ生活スタイルになります。 もみの木ハウスでは季節感を感じることはありません。ずっと同じ温度環境になりますの ... 続きを読む »
2025年02月11日 つぶやき・ひとりごと
環境に優しい家を建ててるようで、どこで環境に優しいのかを判断するのは非常に難しいことになります。 家からCO2の排出を少なくするように、太陽光発電を載せても太陽光発電をつくったり、運搬したり施工 ... 続きを読む »