もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2019年10月15日 タイミング
家はいつ建てますか? 考え方は十人十色ですね。田舎のほうでは子どもが小学生になるときなんかが多いようですが子ども成長のタイミングで考えるのではなく後どれぐらい働けるかで考えたほうが賢明です。 ... 続きを読む »
2019年10月15日 考え方
親御さんは「子供の事を考えて、、、」 と言われて要望を出される方が多いです。子育てをされておられるお母さんは子供の事を 思い考えられています。家事をしているときも子供の動きに意識を向けなが ... 続きを読む »
2019年10月14日 現場ブログ
H様邸の現場ブログです。かなり進んできました~( ´∀` )屋根工事が終了し、 外部に防水シート(タイベック)貼りも施され、雨が降ってもダイジョーブ! 台風で心配していたのですが、現場内は ... 続きを読む »
2019年10月14日 考え方
毎日の食事で、何を目的に食べるのか??その考えが変わると食事の意味まで変わって きます。多くの方が、「美味しい物を食べる・おなかがすいたから食べる」という事に のるのではないでしょうか?! ... 続きを読む »
2019年10月13日 考え方
家を決めるときって何で判断しますか? 「やっぱり価格でしょう」 こんな人は、価格優先です。とにかく安ければいいタイプの人です。なのでどこの会社で建てても同じことになります。とにかく安いのが一番で ... 続きを読む »
2019年10月13日 つぶやき・ひとりごと
昨日は近畿地方も台風の影響を受けて、雨風が強い一日でした。明けの日曜日。 いつものように通勤していましたら、太鼓の音が( ´艸`)そうだ。今週は各地で 秋祭りなのです。老若男女みんなで大き ... 続きを読む »
2019年10月12日 考え方
日々の現象 今日は色いろなことがあった一日です。でもこのブログを読まれる方は、翌日です。あしからず。 1日の間に、沢山の問題が出てきます。沢山の良いことも起こります。この比率って人の心のな ... 続きを読む »
2019年10月12日 もみの木の家づくり
もみの木の床材はサラサラとした床です。夏場は足の裏に当然汗をかきます。 でも、もみの木の床材の上は素足でOKです。 塗装の掛かったカラーフロアーはスリッパか靴下が無くしてはベタベタして素足 ... 続きを読む »
2019年10月11日 考え方
住宅会社って沢山ありますね。 さて皆さんは何を希望しますか? 外観で決めるのか 仕様で決めるのか 構造で決めるのか 価格で決めるのか様々ですね。 「何でもご要望を言って下さい。希望どうりに ... 続きを読む »
2019年10月11日 もみの木の家づくり
※ヤフー天気図引用 この時期は多くの台風が発生し、関東では台風15号により多くの被害が ありました。この度の台風もかなり大型で関西・東海・関東・東北・北海道まで 影響が及ぶそうです。 ... 続きを読む »