もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2020年07月08日 面白い話
建築会社をピッチャーに例えるならどうなるのか? もみの木ハウスと他の会社と比べてみよう! もみの木ハウスのエースは球種はストレートのみになります。変化球なんて全く投げられません!というか投 ... 続きを読む »
2020年07月07日 つぶやき・ひとりごと
注文住宅と聞いてどう思いますか? なんでも注文を聞いてくれる会社と言ったイメージしかありません。 で会社に行って色々話を聞くと色んな説明をしてくれます。 例えば床材一つを見てみても種 ... 続きを読む »
2020年07月06日 つぶやき・ひとりごと
普通家を建てるには建築会社に行って打ち合わせをするってのが当たり前だと思ってはいませんか? 「まず最初はプランをお聞かせください?」などと営業マンが話しかけてきます。 お客様の理想や希望を ... 続きを読む »
2020年07月05日 もみの木ハウスの家では
梅雨の季節のもみの木ハウスの空気は普通の家とは全く別の空気環境になります。 住まないと分からないんですがこの時期のジメジメとした空気感がベトベトして不快に感じます。 そうすると気分も下がり ... 続きを読む »
2020年07月04日 おもしろい話
もみの香りに包まれて生活しているとリラックスできます。 なぜかストレスが溜まらない優しい香りです。アロマやお香などでリラクゼーションを楽しむなんて人もいるでしょう。 もみの木の出す甘い香り ... 続きを読む »
2020年07月03日 つぶやき・ひとりごと
今日も朝から雨が降っています。梅雨の時期なので雨の日が続くことが良くあります。 そんな時洗濯物が溜まり放題になっていませんか? 家の中で洗濯物を干すって人も多いでしょう。今は柔軟剤も色々な ... 続きを読む »
2020年07月02日 床材のこと
グリップ力が半端ない!床を知っていますか?? 普通のフローリング材は表面がツルツルです。それは何故なんだろう?? 表面が傷付きにくいように加工してあるのとワックス不要なんてのが今は多く出て ... 続きを読む »
2020年07月01日 つぶやき・ひとりごと
本物と偽物? 本物は正規品として取引されています。よく言われる「ブランド品」て物です。 これに対してコピー商品なるものがあります。俗に言う「バッタもん」と言われるものです。パッと見れば分か ... 続きを読む »
2020年06月30日 家づくりの考え方
あなたはチャレンジャーになっていませんか? 普通の人は全く気が付かないでしょう。ここで自分が言うチャレンジャーとは、会社の事を理解したうえで家を建てているのか?って事です。 会社にはその会 ... 続きを読む »
2020年06月29日 もみの木の家
多くの会社で使われているビニールクロスやっぱり沢山使われているのでそれが当たり前となってはいないでしょうか? 打ち合せの時に「壁と天井のクロスを選んでください!」なんて営業マンに言われて差し出さ ... 続きを読む »