もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2025年08月25日 日曜日
今日は、鳥取に渓流釣りに行くことになっています。 朝3時20分に起きます。 外はまだ真っ暗です。 4時に近所の後輩が迎えに来ます。 道具を積み込んで出発です。 高速で、約 ... 続きを読む »
2025年08月25日 木の話
もみの木ハウスが、内装材に使用する木は、もみの木一択になります。 他の選択肢がない会社になります。 何故、もみの木しか使用しないか??と誰もが思う事になりますが、今のところもみの木がい一番 ... 続きを読む »
2025年08月24日 空気環境
家にいる時間が、人生の中で一番多い。 生まれてから毎日死んでいくまで、呼吸し続けて暮らしていますが、家の空気環境のことを考えて家を建てる方は少ない。 食べ物や水には気を遣って生活している方 ... 続きを読む »
2025年08月23日 もみの木ハウスの家では
もみの木ハウスに暮らすと生活が大きく変わります。 今まで暮らしていた家とは全く異なる生活になりますので、今まで当たり前にしていたことをしなくてもよくなりますので、生活自体が物凄く楽になります。 ... 続きを読む »
2025年08月22日 家の臭い
家の臭い対策はどうされていますか?? 玄関を開けると、何処の家に行っても、生活臭がします。いくら気にしていても生活していると必ず出るニオイを、家の中の色んなものが吸ってその家独特の臭いになってし ... 続きを読む »
2025年08月21日 湿度の話
湿度で体感温度は変わります。 気温が高くても、湿度が低いとさわやかに感じますが、湿度が高いと不快感を感じることになります。 同じ温度の部屋で、湿度が異なるだけで体感温度は変わります。 ... 続きを読む »
2025年08月20日 つぶやき・ひとりごと
家は暮らしてみないと、本当のことは理解しがたいことになります。 建てたい家の性能や暮らし方は住んでみないとわからないからです。 今まで暮らしてきた家とは全く異なり、快適に暮らせる家ならいの ... 続きを読む »
2025年08月19日 考え方
選択肢があるから家を建てるのか?? もみの木ハウスでは、選択肢がありません。 普通の会社では選択肢が必ずあります。何故選択肢があるのか??誰もが選択肢があることをおかしいと思う事はありませ ... 続きを読む »
2025年08月18日 日曜日
金曜日、土曜日、日曜日はモデルハウス兼我が家で見学会を開催していて今日が最終日です。 午後からなので午前中はゆっくりと過ごします。 目が覚めると8時です。久しぶりにこんな遅くに目が覚めまし ... 続きを読む »
2025年08月18日 家の性能
もみの木ハウスでは、一年中エアコン一台で快適に暮らせる家になっています。 全館空調ではなくて、壁掛けのエアコン一台だけで快適に暮らせる家になります。 今年の夏は梅雨明けも早くて物凄く暑い日 ... 続きを読む »