もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2025年10月13日 考え方
家は、何処を優先して建てるのか?? 今の現状で考えるのか、何十年も先を見据えて考えるのかで、家自体も全く別物になってしまいます。 今の現状の家族構成しか考えずに家づくりをしてしまうと、家族 ... 続きを読む »
2025年10月12日 内装材
家の性能は、どんどん良くなっています。 家の性能が良くなって、それに伴って家の気密性能も上がってきていますので、家の気密性能が上がるということは、家に隙間がすくなくなります。なので、昔の家のよう ... 続きを読む »
2025年10月11日 つぶやき・ひとりごと
占いや家相など家を風水によって建てる方もおられますが、トイレが汲み取りで、かまどで火を焚いていた時代は風水などを用いて家を建てることも多かったですが、今では風水を気にしだしたらすべてをうまく収めること ... 続きを読む »
2025年10月10日 家の性能
家は、トータルバランスが重要になります!! 会社によって考え方がまちまちなので、自分たちに合った会社を選択すれば良いことになるのですが、その中ででも何を重要視すればいいのか??わからないでしょう ... 続きを読む »
2025年10月09日 考え方
快適に暮らすためにはどんな家に暮らせばいいのか?? 何処に重点を置くのかによって、同じ会社ででも建てる家は変わります。暮らす人が、いいと思える家に辿り着くのは難しい。好みがバラバラだから、暮らし ... 続きを読む »
2025年10月08日 床暖房
家の見積金額は、会社によって異なります。 全てが同じ見積りではないことになります。 家の価格は何処まで含まれているのか??で、金額は大きく異なります。 家が完成してから、想像していた ... 続きを読む »
2025年10月07日 怖い話
今年の四月から、建築基準法が改正になって、今まで確認申請が不要な地域でも必要になりました。今まで木造建築物では不要であった構造計算が、必要になりましたので、4月まで確認申請がスムーズにおりていたものが ... 続きを読む »
2025年10月06日 日曜日
9月30日に、趣味の渓流釣りのシーズンが終わり、10月からは禁漁期間に入りますが、高知県の物部川では10月から2月28日までの入漁券が発行されていて、釣りを楽しむことが出来ます。 近所の後輩と2 ... 続きを読む »
2025年10月06日 洗濯物
もみの木ハウスに暮らしだすと、洗濯物の家事が物凄く楽になります。 今まで洗濯の家事に奪われていた時間が、大幅に短縮することが出来ますし、何よりも自分の時間が増えることが一番のメリットになります。 ... 続きを読む »
2025年10月05日 自然乾燥と人工乾燥
木はいいです!!誰もが信じて疑わないことになります。 木なら何を使ってもいいと思われることになりますが、実はここに建築業界の不思議が存在しています。 木はいいものというのが当たり前だと思わ ... 続きを読む »