もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2020年09月06日 床材のこと
もみの木の家では素足が一番気持ちいい‼ これは体感しないと分かりません。もみの木のフローリングは表面が凸凹になっています。なので他のフローリングとは全くの別物になります。 体感会では子ども ... 続きを読む »
2020年09月05日 つぶやき・ひとりごと
完成見学会で来られる人の中に他社のスパイがいたりします。スパイはすぐにわかります。 幾ら紛れ込んでもすぐにわかります。色々とみても他の家とは全く違うし同じものを造ろうとしても出来るものではありま ... 続きを読む »
2020年09月04日 感じること
もみの木の家は空気がキレイのは当たり前です! なぜ空気がキレイのか??それは家の内装に化学物質の入っている物を使っていないからと言えるかもしれません。とにかく少しでも良くないと思われるものは使用 ... 続きを読む »
2020年09月03日 つぶやき・ひとりごと
世の中のほとんどの人が頭で考える人と言えるんじゃないでしょうか?? 色んな情報を頭の中にインプットして自分なりに整理して理解したうえで結論を出します。 多くの場合が頭の中で考えて結論を出す ... 続きを読む »
2020年09月02日 つぶやき・ひとりごと
もみの木ハウスには「営業マン」という人がいません!! 大手ハウスメーカーや地域の住宅会社でも「営業マン」がいます。営業マンがいないと家が売れない事になります。家を売る専門職であると言えます。 ... 続きを読む »
2020年09月01日 家づくりの考え方
9月1日は「防災の日」です。この防災の日は1923年9月1日に発生した、10万人以上の死者・行方不明者を出した「関東大震災」に由来しています。 台風や高波や津波や地震等の災害について認識を深め、 ... 続きを読む »
2020年08月31日 面白い話
まだまだ暑いこの季節共働きの家庭では、仕事を終えて買い物をして家に帰ります。 そして家の玄関を開ける家の中は1日中真夏の太陽に照らされて家の中の温度がどんどんと上昇して夕方になっても家の中の温度 ... 続きを読む »
2020年08月30日 つぶやき・ひとりごと
樅の木には、花言葉があります。「時間」 「昇進」 「高尚」 「永遠」などあります。 色々とある中で自分が一番好きな樅の木の花言葉は 「正直」 「誠実」 です。 人それぞれ考え方は異な ... 続きを読む »
2020年08月29日 つぶやき・ひとりごと
まだまだ暑い夏が続いています。外に出ると暑さで「溶けちゃう!」って感じます。もうすこしで9月になるっていうのに今年の夏はとにかく熱い!!これしか言えません。 蒸し蒸しとして湿度が高く家の中で居る ... 続きを読む »
2020年08月28日 考え方
「サッシをどうしますか?」と聞く会社には家のランクが存在します。 予算のある人には高い気密性の高いサッシそしてアルミ樹脂サッシと値段に徐々に安くなっていきます。 予算に合わせた設計や打ち合 ... 続きを読む »